台風で停電3日、そこまで苦痛じゃなかったけど非常食は最低3日分はやっぱり用意しておくべき
去年の台風で家が被災しました。 台風自体はそこまで勢力が強いというわけでもなく、ニュースでもさほど注意は促していなかったのですが、通ったコースが良 ...
隣人は選べないのに選ぼうとして隣人の怒りを買ってしまった
先月のことですが、生まれて初めて警察のお世話になりました。110番通報したのです。 住んでいるのが東京だからなのかはわからないのですが、110番す ...
イジメ問題を学校が解決することを期待するのはどうなの?
近頃は夏休みなど長期の休み明けに、子供が学校を不登校になりがちなことは知られるようになりました。 不登校になる理由は様々ですが、問題なのはイジメ。 ...
私の好きな作家さんは山田詠美さん
私の好きな作家さんは、山田詠美さんです。 彼女の小説は女性が主人公で、ちょっと色っぽい恋愛模様を描いた作品が多いという印象を持っている方が多いかと ...
剣道の素振りが肩こりの解消にいい 40肩50肩にも効く万能エクササイズ
肩凝りは素振りで解消 剣道の素振りと聞くと、ちょっと硬苦しいイメージですが最近は肩こりや四十肩、五十肩の解消や対策にも効果が出やすいとして剣道をしている人以外に ...
GWに大阪に来るなら高槻のJAZZストリートにも行く価値あり カップルや親と一緒でもぴったりのイベント
大阪府にある高槻市をご存知ですか?大阪の片田舎にある所なのですが、そこそこ駅前は賑やかで少し離れると山と川があります。 その高槻なのですが、、5月 ...
たぷたぷの二の腕は剣道の素振りで引き締められる!ダンベルよりも続けられるエクササイズを
剣道の素振りの動きで二の腕を引き締められるというのは、腕(ひじ)の曲げ伸ばしの動きが二の腕のうらの筋肉を刺激して、結果、憎っくきたぷたぷの脂肪がなくなるというこ ...
隆慶一郎の「影武者徳川家康」30年以上経っても色褪せない渾身の一作
私の大ファン作家は隆慶一郎(りゅう けいいちろう)さんです。 私が隆慶一郎さんを好きになったきっかけは、高校生の時。 大学受験を控え ...
金継ぎをした骨董品や食器を好んで買う人も 新たな味わいがアートになる
昔から日本で縁起が悪いと言われる事のひとつに「食器が欠ける」ということがありますね。 茶碗や湯飲み、おはしといった食器は「自分のもの ...
欠けた茶碗や食器を使うことに対して縁起が悪いと言われている理由は?
回答 根拠となる話しの説はいくつかありますが、引き出物や香典などに用られることからという説があります。 茶碗や食器は毎日使うもので、冠婚葬祭のお返 ...