トランプさんが訪問を断念したDMZって何?どこ?

DMZとは、De-Militarised Zone の頭文字を取ったことば。
ディ・ミリタライズド・ゾーン、日本語では非武装地帯ですね。中立地帯と言う人も。
軍事用語ですが、最近ではコンピューターセキュリティーの用語としても使われています。
仲の悪い隣り同士の国でも、最低限のラインを設けているということです。
条約の結ぶどころの話ではない、アフリカの国々にはあまり見られませんが、ヨーロッパや中東、アジア、南極などに存在しています。
今日は天気が悪かったのでトランプさん訪問を断念したみたいですね。
アメリカ大統領になった人は必ず一度はこの地域を訪問します。ですが最近の北朝鮮との緊迫ムードがあるので今回のアジアツアーでは、DMZには行かないと出発前にはっきり発表していたのです。でもやっぱり行きたくなったんでしょうか、電撃に出発した模様。しかし、あいにくの天気で訪問は実現できなかったようです。
恐らく最初から行くつもりだったんでしょうけど、もし訪問する日をはっきりと発表していたら北朝鮮が何かを企む可能性があったかもしれないので、普通に公表するのを避けただけだと思います。もしくは純粋に北朝鮮を刺激しない為にホワイトハウスの労い(ねぎらい)で一応”行かない”ってことにしたのかな。温和な政治交渉を目指していたオバマさんとは正反対で、 ”売られたけんかは買うぜ” みたいな感じがひしひし伝わってきますね。国レベルでなにが何でも自分の提案を通そうとする姿勢は、北朝鮮の彼とあまり変わらないような気がしますが、どうでしょうか。
ネットでは天気に助けられたとか、この天気まで計算されてたとか(とりあえず行こうとしたということを世界に見せるため)いろいろ飛び交ってます。とりあえず日本に飛び火が飛び散らないようにしてほしいです。

Posted by MIC