映画館の中って何で寒いの?意外と知られていない理由とは!?

映画館に入ると涼しいなーと感じませんか?

 

東北のわりと寒い地域でも、
夏でも結構涼しく温度が設定してあります。

 

あれって何でなんでしょう。

 

スポンサーリンク

 

人によってはかなり寒いなぁと
感じる人もいるんじゃないでしょうか。

 

最近はネットフリックスとかhuluとかで
ネットでいつでも映画は観れますけど、

でもやっぱり映画館で観る映画はひと味違うんですよね。

 

シネマで見る映画の醍醐味は
あの巨大スクリーンと家では味わえないあの臨場感。

 

ちょっとこじゃれたレストランで食事もありですけど、

映画って誰かと一緒に見るとかなり長い間覚えてるものです。

 

あぁこの映画あの人と一緒に観たなぁ、
もう10年以上経ったんだぁ

 

とか。

 

でもたまーにですけど、
映画館に来たけど室温が気になってストーリーに
集中できなかったりする時があります。

 

冷え性の人だと1時間も立たないうちに
足の感覚はなくなるわ、全身冷え切るわで

まるで修行の場と化してしまう(笑

 

そして映画観たはいいけど

”寒かった”

記憶だけしか残ってない、みたいな(笑

 

夏は外が暑いから薄着で来たけど、
映画館の中が涼しくて

 

あ~ホットコーヒーかお茶をくれっ、

 

映画が終わったら”熱々のラーメン食べて体温っめよう”

 

とか思います(笑

 

スポンサーリンク

 

映画館の中でも熱中症になるの?

 

では、なぜ映画館は涼しいのでしょうか。

 

その理由は「熱中症対策のため」なんだそうです。

 

 

映画館の中は密閉された空間で、

実は意外と熱がこもっているのです。

 

そうなると怖いのが熱中症になってしまうこと。

 

暑いと熱を逃がすことが出来ず熱中症になりやすい状態になってしまいますが、
寒いのは羽織りものやブランケットなどの掛物である程度調整することができます。

 

だから映画館の中は少しヒヤッとする涼しめの温度に設定されているのです。

 

スポンサーリンク

映画館裏話!ブランケットの貸出はタダ?基本設定温度と調整は!?

 

熱中症対策で低めに温度設定されているとはいえ
寒すぎない?!とその日の体調次第では
思うこともありますよね。

 

いったい何度くらいに設定されているのでしょうか。

 

『○○度に設定しなければいけない』
などの温度設定に関する厳密なルールは
どこの映画館でも存在はしませんが

 

大体の映画館でが22〜25℃くらいで
設定されているようです。

 

 

あとは季節やお客さんの入り状況などによって
館内の温度を設定しています。

 

 

人によって温度に関する感じ方は様々なので
この温度で暑いと感じる人もいますが
反対に寒いと感じる人もいますよね。

 

温度設定に関しては全ての人の意見を通して
調整することは難しいですがある程度であれば
調整することも可能な場合もあるので
映画館スタッフに声をかけてみるのもアリです。

 

でもそれでも寒いときや温度調節が
出来ない場合もあります。

 

そんな時はブランケットの貸し出しを
している映画館がほとんどなので
スタッフの人に声をかけてみるといいですね。

 

寒がりの人はチケットを買う段階でブランケットの貸し出しを
お願いするとスムーズに借りられますよ。

 

せっかく映画館で映画を見るんですからなるべく快適に
過ごせるように自分でも工夫してみてくださいね。

 

スポンサーリンク

寒い映画館内!トイレで失敗しない為に

 

映画館で映画を見るときの定番と言ったらポップコーンに
好きなドリンクを買って見ることですよね。

 

でも涼しい館内で飲み物を飲みながらの映画鑑賞で付き物なのが“トイレ問題”。

 

いいところでトイレに行きたくてムズムズしてしまって
集中できなかったなんて経験がある方も

多いのではないでしょうか。

 

まさか漏らすわけにもいかないし…。

 

大丈夫です。

 

映画の最中でもトイレに行くことは
禁止されているわけではありません。

 

我慢せずに行くようにした方がその後の映画にも
集中できるので行きたくなったら行くことをおススメします。

 

ただし、他の方に迷惑にならないように席を立つときは
姿勢を低くするなどの配慮はした方がいいですね。

 

でも一番いいのは映画を観てる間は、食べない飲まないです。

 

映画とスナックがセットみたいになってますけど、あれは映画館の売上を伸ばすためのマーケティングですから(笑

 

映画を存分に楽しみたいなら食べない飲まない、です。

 

あっでも水はやっぱり持っておいた方がいいかな(笑

Posted by MIC