1日3食はエジソンのビジネス戦略 半日断食がもたらすグッドな効果!

中学1年生で習う、この英単語、みなさん意味をご存知だと思います。

「breakfast」

そう、「朝食」ですよね。

この英単語、直訳すると「break」が破る、「fast」が断食、

つまり朝食は「断食の状態を破る」という意味から成り立っている単語なんです。

スポンサーリンク

夕食を食べてから、朝食を食べるまで、日によって異なるとしても、およそ12時間ほど間隔が空きますよね。

半日ほどの短い断食の後に食べる食事、つまり朝食というわけなのです。

近頃では「プチ断食」「半日断食」なんていう言葉も聞かれ、美容や健康にも効果があるイメージの断食。

そこで今回は、ちょっと気になる断食についてご紹介します。

断食の意味は奥深い?!ダイエットではなく精神修行?!やってみる価値はあり?

断食をすることによって、いくつかの効果が得られます。

肉体的な面での効果の一つ目は、胃腸を休ませることによって腸内環境がリセットされ、整えられること。

二つ目は、食べ物を消化しなくてもよいため、エネルギーが温存でき、病気やケガの回復に集中できることです。

精神的な面での効果もあります。

断食をすることによって、肉体感覚がどんどん研ぎ澄まされていき、霊的な感覚も冴えていくといわれています。

いろいろなお寺でも、一般の方を相手に「断食修行」を行っているのはよく耳にしますよね。

また、断食をすることによって、自分が日頃どれほど過剰に食事をとっていたのかという事に気付くことができます。

私たちは子供の頃から「一日三食、しっかり食べよう」といわれて育ち、何も疑問に思わずこれを実践してきました。

育ち盛りの子供の頃ならまだしも、大人になった今では三食きっちり食事をとると、お腹がいっぱいで苦しかったり、眠くなってだるさを感じたり、仕事のパフォーマンスが低下したり…といった経験はありませんか。

そもそも、古くから日本だけではなく西洋においても、一部の例外を除いて食事は一日二食であったそうです。

スポンサーリンク

エジソンが先進国の食習慣を変えた?

これを一日三食に変えてしまったのは発明王のエジソンだといわれていますね。

自らが発明したパンを焼くためのトースターの売り上げをさらに伸ばそうと、

「私は一日三食食べているからこのような発明を次々に生み出せるのだ」

と話した言葉に皆があやかろうとして三食とるようになったそうです。

現代ではカロリーの高い食べ物がとっても簡単に手に入ります。

単純に私達は「エネルギー過剰摂取」気味なんですよ。

断食を経験することによって、自分が食べようと思っている食事は本当に今、自分に必要なものなのか?

空腹を感じていないのに、ただ何となく食べているのではないか?

こういったことに気付くことで、その後の食事の改善のきっかけが得られ、さらにはダイエット効果へとつながっていくのです。

スポンサーリンク

断食で脂肪を燃焼させるには筋トレも必要?それとも自然に落ちるもの?効果が見えるのはいつ?

断食をすると、食べ物を食べないことによる摂取エネルギーの減少と、脂肪燃焼効果の二つによってダイエット効果を得ることができます。

断食を開始すると、胃腸に食べ物が入ってきません。

食べ物を消化吸収するために常に働いていた胃腸が、消化活動をいったん休ませることができます。

すると、排泄活動の方が活発になり、体内をすっきりとリセットします。

体内がリセットされると、まず肌がきれいになります。これは性別に関係なくです。髪だってつやつやになりますし、体が軽いので気分も自然によくなること間違いなしです。

便秘してる人って、冴えない表情になるものです。

半日断食をするだけで、消化するのに使われている分のエネルギーが余るため、この余ったエネルギーを使って体内の脂肪を燃焼することができるようになります。

人間は、体内の栄養が不足した時に備えて、脂肪や筋肉、肝臓などにエネルギーを蓄えています。

断食によって新たなエネルギーが体内に取り入れられなくなると、まず先にグリコーゲンなどの備蓄エネルギーが使われます。

グリコーゲンを消費しきった後に、いよいよお待ちかねの体脂肪を燃焼させてエネルギーとして使います。

ここで初めて、断食による脂肪燃焼効果が期待できるということなのです。

直前に食べた物と量にもよりますが、時間的に言うと12時間から18時間後から体は脂肪を燃焼させ始めるようです。

断食中の筋トレは脂肪を燃焼するダイエットチャンスにあふれています。

ただし、断食と筋トレを一緒に行うには注意が必要です。

断食中は、身体が極度のエネルギー不足状態になっています。

普段やっているような、激しい筋トレはおすすめできません。

断食の後は、無理のないように、身体の調子を見ながら筋トレを行ってくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

断食についてご紹介しました。

断食には他にも、アンチエイジング効果や、食事の時間と費用を節約できるといったメリットもあります。

いきなり一日断食をするのは自信がないという方は、半日断食に挑戦してみてはいかがですか。

半日断食のやり方は、朝食と昼食を抜いて、その代わりに野菜ジュースか果物ジュースを飲みます。

水やお茶は700mlぐらい飲みましょう。

夕食は、普段の量より軽めを心がけて、普段の八分目くらいに抑えます。

このやり方は比較的簡単に続けられるので、週1回でも充分なリセット効果があります。

<こんな記事も読まれています>
⇒ ファスティングにおすすめ?!豆乳を使う断食はダイエット効果がある?
⇒ ひょっとして砂糖中毒?初期症状と離脱方法は?克服するのは思っているより簡単!
⇒ 豆乳と牛乳のみでファスティングは乗り切れる?辛い断食にはどっちがいい?
⇒ 砂糖抜きダイエットの効果は如何に?2日で1.5kgすぐ落ちてびっくり
⇒ 即席みそ汁、塩分に少し注意をすれば 飲まないよりはむしろ栄養価は高いかも。

Posted by MIC