ららぽーとなど千葉にある東京がつく7個の有名な施設とその施設

・東京ドイツ村

袖ヶ浦市にあり、花と緑のテーマパークです。
コンセプトは「自然と人が共に過ごせる」共生の追及となっている。
敷地は東京ドームの約27倍の広さがあり、ドイツの田園風景の再現がされています。
園内は芝生広場やアミューズメントエリアにこども動物園、わんちゃんランドと収穫体験があります。
そしてイベントも頻繁に行われています。
冬の時期はイルミネーションが行われていて、そのイルミネーションの規模はとても大きく「関東三大イルミネーション」に指定されている。

・東京サバゲパーク

印西市にオープンした複合サバイバルゲームフィールドになります。
広大なフィールドがあり、レジャー施設なども完備されているサバゲアミューズメント施設です。
フィールドも3種類あり、シューティングレンジもあります。
カラオケやBBQ、ショップもあります。
定例会も頻繁に行われています。

・ららぽーとTOKYO-BAY

船橋市にある三井不動産商業マネジメントが経営している大型ショッピングモールです。
以前は「ららぽーと船橋ショッピングセンター」という名称でしたが、2006年8月に「ららぽーとTOKYO-BAY」に変更された。
北館と南館、西館の3棟あり、ファッションに映画館、アミューズメントにレストランまで約440店舗があります。

・サンルート プラザ東京

浦安と舞浜にある東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルの1つです。
東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルの中でも、一番東京ディズニーランドに近いホテルになります。
ホテルの中も夢の国になっていて、非日常が味わえます。
客室は家族向けやカップル向け、グループでの宿泊にオススメな客室が豊富にそろっています。
レストランも「オールデイダイニング カリフォルニア」、「日本料理 浜風」、「スカイレストラン カーニバル」と3つのレストランがあり、食事も楽しむころができます。
ウェディングも行われていて、「プリンセス・ウェディング」、「リゾートウェディング」、「ホテルウェディング」、「ファミリーウェディング」の4つのスタイルが用意されています。
・新東京サーキット

市原市引田にあるレーシングカート専用のサーキットです。
日本自動車連盟(JAF)の公認カートコースになっています。
自己車両では時間別走行になっていますが、時間外の昼と夕方には、サーキットの保有やレーシングカートガレージのカートレンタル走行も行っています。

・東京ディズニーランド

浦安市にあるウォルト・ディズニーの作品がテーマとなっている世界最大級のテーマパークです。
テーマが違う7つのエリアがあり、その7つのテーマは「ワールドバザール」、「アドベンチャーランド」、「ウエスタンランド」、「クリッターカントリー」、「ファンタジーランド」、「トゥーンタウン」、「トゥモローランド」となっています。
テーマに沿ったアトラクションやショッピングが楽しめる。
アトラクションの他にも、ディズニー作品に登場するキャラクターによるパレードやショーを楽しむこともできます。

・東京ディズニーシー

「海」とテーマにしたディズニーパークで、テーマポートと呼ばれるエリアが7つあります。
その7つは「メディテレーニアンハーバー」、「アメリカンウォーターフロント」、「ポートディスカバリー」、「ロストリバーデルタ」、「アラビアンコースト」、「マーメイドラグーン」、「ミステリアスアイランド」に分かれていて、それぞれのテーマに沿ったアトラクションなどが楽しめます。
そして東京ディズニーランドとは違い、大人をメインターゲットにしている。
ショーも大人が楽しめるようになっています。

Posted by MIC