酵素ドリンクダイエット2日は出来たけど挫折しちゃった 一人じゃ難しいよ
どんな断食法でしたか(水だけ、代替ドリンク)など
設定した期間、何日目に中断したか、また再挑戦しましたか?
最後に簡単なアドバイスがあればお願いします。
スポンサーリンク
断食をしてみようと思ったのは、肌荒れがひどくなってきて、これはもう外からじゃムリだ、一度胃腸の環境をリセットした方がいいかもしれない、と思ったからでした。もちろん半分はダイエットも目的でした。
いろいろネットリサーチして悩んだ末に選んだ方法は、酵素ドリンクを飲んで必要な栄養素を取りながら、食事を我慢するという断食です。
5日間の予定でしたが3日目の昼に挫折してしまいました。
1日3回、柔らかいグミのようなモチモチしたタピオカのようなものが少し入ったドリンクを飲んでいました。最初は味も甘めで美味しく、水や牛乳で割ったりして「いけそうだな!」と思ってたんです。
1日目はテンションも上がっていますし、お腹が減ったなという感じはあまり無かったのですが、2日目にして朝からどうしようもなくお腹が空いてしまいました。
仕事も普通にしようと思っても、頭がボーっとする感覚がありました。
当然、目の前で昼食を食べる人たちを羨ましく思いましたし、普段はそんなに食べない油ものも食べたいと強く感じました。イライラもしますし、夜の睡眠も浅かったです。
結局3日目の昼にして、あと2日続けるのは体に悪いと判断して止めました。
イスから立った時にフラっと貧血のような状態になったのと、仕事をしていても甘いものが食べたくなってどうしようもない感覚があったり、ダイエットを成功させるよりも色々と支障をきたす方がダメだと思いました。
再挑戦はもう二度としないと思いましたし、別のダイエット法を考えようと思いました。酵素ドリンクは色々な種類が発売されていますが、やはり一人の判断で飲み物だけで仕事をやりながらの断食は厳しいと思います。あまり動かないですむ連休を中心に考えていくと良いと思いました。
スポンサーリンク
2. 断食中、暇な時は何をしていましたか?
暇は断食の大敵だと考えますか?
一番ストレスを感じたのはどんな事でしたか?
やることがない時はどのように過ごしていましたか?
断食は一人でやるべきだと思いますか?
夕食が楽しみでゆっくり食べたり、外食したりするタイプでしたが、断食中は全くそのようなことはできないので時間を持て余しました。
外に出ても誘惑が多いので家にいましたが、普段は気にならないテレビやYouTubeの食べ物系の映像が気になるようになっていました。
しばらく見ていると食べられないストレスが出てくるので止めたりしたりの繰り返しでした。
暇な時間があると冷蔵庫や食べ物があるところを見る習慣があることに気づいたので、なるべく何かに集中していないと断食を続けるのはキツイなと思いました。
深い深呼吸をすると食欲がおさまるという話を聞いたので、ゆったりとヨガを長時間やっていました。ストレスに感じたのはSNSでラーメンを食べている友人を見たり、食事に誘われて断る時です。
断食しているとは恥ずかしくて言うことはできず、何か理由をつけていたので罪悪感がありましたしストレスに感じました。
一人で断食をやっていると、本当にこの方法は正しいのか?倒れないかな?と不安になってきます。一緒に頑張る仲間もいないですし、ダイエットをしている人を探しても、なかなか同じ時期に断食しいている人はいません。
専門家のコーチのような人がいたり、生活を管理してくれる人のサポートがあれば断食も自信を持って続けられたのかなと思いますが、精神的でも体力的にも色々な面で一人でやるには断食は危険だと思います