グラノーラ上手に食べれば便秘に良し腹持ちよし集中力にもいい
前職の時は朝家を出る時間が早く、ギリギリまで寝てしまっていたため朝食を摂らずに出勤していましたが、転職し時間に余裕が出たため朝食を摂るようになりました。
本当はご飯に味噌汁、避けや納豆を食べたいところですが一人だと準備が面倒でパンやグラノーラがメインになっています。パンだと焼く時間がかかったり賞味期限の関係で長期間家に置いておきにくかったりと不便な点も出てきますが、その点グラノーラはすごく便利だなと思っています。
スポンサーリンク
保存も効くし牛乳をかけるだけで食べられるので朝の貴重な時間を無駄にしません。更には栄養価も高くおいしいので文句なしではないでしょうか。
朝食を食べること自体にメリットがたくさんあると言われていますが、私が真っ先に感じたのは便通の良さでした。もともとそこまで便秘ではありませんでしたが毎日便が出る訳ではありませんでした。ですがグラノーラを朝食べるようになってから快便の日々が続いているので私には合っているのかなと思っています。
心配な点は牛乳の飲みすぎです。毎朝必ずコーヒーを飲んでいるので牛乳はほとんど毎日飲んでいるのですが、グラノーラを食べるために牛乳を使うので少し牛乳を飲みすぎなのではないかと気になっています。牛乳で太る人がいると聞いたことがあるのでそのあたりが少し心配です。
スポンサーリンク
今のところ体系や体重に変化はないので様子を見ています。また、朝食を摂ると午前中の仕事の集中力が増すというメリットもあるのではないでしょうか。朝何も食べずに仕事に行くと、朝礼の段階でもうお腹がすいていることもしばしばありました。
朝食を摂るようになってからはそんなことが減り、仕事も頑張れています。グラノーラは甘みのあるものが多くおやつ感覚で食べられるので腹持ちが悪いと思っている方も多いかもしれませんが、通常の一食分と同じくらいの満足感があると私は思っています。