病院での待ち時間 そんなものだと割り切れる?暇つぶしで小説一冊読んじゃった
なんで、病院の診察の待ち時間てこういつも長いのでしょうか。
この間は暇つぶしのつもりで持っていった小説を一冊、待ち時間で読んじゃいました。
もちろん一気にではなく、診察前に50分、検査前、検査後、など飛び飛びでしたが合計で3時間半ほどで読んだ感じです。
私はそこまで読むのが早いわけでもなく、月に2~3冊読むか読まないかなので自分でちょっとびっくりしちゃいました。
読んだのは村上春樹の多崎つくるの物語。
ところで病院の待ち時間って、予約したにも関わらずどうしてこんなに待たされるんでしょうか。
なんとなく考えてつらつらと書いてみました。
スポンサーリンク
病院のシステム上、多少なり待ち時間が長くなってしまうのは
仕方がないのかもしれません。
どうしても待てない!という方は、出来るだけ待たないように外出可能にしている病院や事前にお知らせしてくれたり、
インターネットやメールで待ち時間が見られるようなシステムの病院を
探してみると良いかもしれません。
病院での待ち時間、もう何も出来ないくらい具合が悪い場合は横になって待つしかありませんが、待つ余裕があるような診察の場合は、お気に入りの本を一冊持っていくのがいいですね。
単行本でも旅行雑誌でも、今日はこの本を読む日、としてついでに診察をしてもらうような気持ちで行くと、以外と早く終わったなと思えるかも知れません。
でも、お子さんの具合が悪くて病院の場合は、子どもは熱があっても意外と元気だったり、飽きてしまって泣いたり暴れたり、親御さんがダウンしてしまいそうになりますよね。
小さいお子さんは普段から使っているお気に入りのおもちゃなど持って行くと安心できるのでオススメです。
少し大きい子は、あまりやらせたくない気持ちがありますが、今日だけは・・・とゲームを持って行くのも1つの手段かなと思います。
長い待ち時間、ましては病院で不安な気持ちがある中、静かにじっと待っているのは大人でも苦痛ですから、
今日だけは・・・と病院の診察待ちの間だけはゲームを解禁してあげると子どもも親御さんも少しでもストレスが緩和されるかなと思います。
こんなに時間がかかった~、と思ってしまうとストレスになってしまうので、病院は時間かかるから、と割り切って何して過ごそうかなと準備していくことで気持ちに余裕が生まれますので、逆に早く診察が済んでしまったら気になっていたお店をのぞいてみるのも楽しいですよ。
スポンサーリンク
なぜ病院の待ち時間は長いのか??
様々な原因がありますが、一番は患者数に対して医師が不足していることが挙げられます。
個人病院では1人の医師の診察だったり、大きな病院でも医師は1つの科で3~4人ほどです。
ですが、大きな病院ほど患者数も多くなりますし、より精密な機械があるので検査に時間がかかったりするので待ち時間は、個人病院よりかかることが多いです。
たとえ、予約制の病院だとしても、1人15分ほどの見積もりで予約を取った場合に、1人の患者で20分かかってしまったら、次の人は予約時間の5分後、その次の人は10分後、そのまた次の人は15分後・・・とたった5分でも待ち時間はどんどん延びていきます。
でも、それは病院に限らず、美容室など予定していたより時間がかかってしまうことはありますよね。
でも、他の業種は、時間が間に合わない、手が回らない場合は予約の方を優先して、予約なしに来たお客さんを断ることができます。
でも、病院では来た患者さんをお断りできないので、診察は出来ますがかなり待ちますよ、といった感じで待たされてしまいます。
そして、医療は命に関わることなので間違いが絶対にあってはいけないので、カルテなどの扱いも慎重にしなければなりません。
毎回診察ごとに保険証を見せなくてはいけないのも法律で決まっているので、顔見知りでも規則は規則ですので見せてもらわなければなりません。
顔見知りといっても1人1人名前を覚えているわけではないので、少しでも時間を短くすませたい時は必ず保険証と診察券を持って行くことが大事です。
でも、具合が悪いから病院に行っているのに、待ち時間が長すぎて余計に具合が悪くなってしまう・・・なんてこともあり得ますよね。
その時は無理をせず、看護師さんか受付の方に声をかけてください。症状によっては早めに診察をしてもらえたり、横になれる場所に連れて行ってもらえることがあります。
あくまでも病院の判断なので、必ず早めに診てもらえるとは限りませんのでご注意下さい
それでもやっぱり基本的に病院の待ち時間って長いですよね。子どものケガや発熱など、早めに診てもらいたいけど、
待ち時間を考えると、もう少し様子を見ようかな・・・なんて思ってしまいますよね。
町医者でも待ち時間30分以上なんて当たり前、ましては総合病院などは朝一で受付表を
とったのに、診察はお昼前なんてことも・・・。むしろ、午後の受付時間ぎりぎりで来た人と
順番がたいして変わらなかったり・・・なんてがっかりすることも多々あります。
スポンサーリンク