フラフープを長く回すコツ まずは自分に合ったフープ選びが重要!100カロリーを10分で消費!
大人になってフラフープ出来るかなって、ちょっと半信半疑だったんですが、やってみたら、おっ結構いいかもと思ってきました。
ダイエットしたくても中々出来ない人やダイエットの為にランニングやマラソンがしたいけど時間がない人はフラフープダイエットおすすめです。
骨盤が元に戻ると言われているので産後のダイエットにもいいかもしれませんね。
スポンサーリンク
フラフープでぽっこりお腹がスッキリ!腰回りが引き締まる理由とは?
色々なダイエットが流行りますが、フラフープもダイエット効果があるって知ってますか?
フラフープって子供の頃に遊びながらやっていた記憶がありますが、大人になってフラフープを手に取った事はないので、大人になると出来るのでしょうか。
そんなフラフープですが、お腹のインナーマッスルを鍛えると言われています。
インナーマッスルは体の深い部分にある筋肉のことを指します。深層筋と言われていて、身体の機能を大きく左右する最も重要な筋肉と言われています。
インナーマッスルが鍛えられると言うことは、内面から鍛えられると言うことです。
そして、フラフープはランニングと同じ有酸素運動をしているくらいの運動量と言われています。
フラフープは見ての通り腰を使って回しますから腰のひねりはくびれに効果テキメン!
有酸素運動は脂肪燃焼効果がありますから、ダイエットにとても効果があり、フラフープをすると腰回りがスッキリとするのです。
スポンサーリンク
フラフープを長く回すコツは?まずは自分に合ったフープ選びが重要!
子供の頃はクルクルと簡単に回せたのに大人になると難しくなるフラフープ。大人になると長く回すどころか回すことすら危ういですが(笑)
フラフープを回すには腰の使い方や位置、コツがあるようです。
フラフープを回すには長さがポイントです。
適当なサイズでは×初心者の人はフラフープ自体が軽すぎると回すことができませんから重さも大切になります。
フラフープのサイズ、長さは自分のへその位置から±10cm以内の物を選びましょう。
長すぎても短すぎても使いづらく、回しにくくなります。
重さもポイント!
重すぎても回すのが難しくなりますし、軽すぎるのも回しにくくなります。初心者さんは500gくらいのフラフープがおすすめです。
その重さからスタートして徐々に重くしていきましょう。
そして、フラフープを長く回すために腰を回してしまいがちです。
フラフープを回すには腰を回すのではなく”フラフープを回す”と言うことを意識してください。
そして、フラフープを回すには腰を回すのではなくて、腰を左右、上下に動かす事がポイントになってきます。
スポンサーリンク
フラフープを回す事でダイエットになる?効果的な取り組み方はコレ!
腰のくびれやダイエットに効果があると言われているフラフープですが、どんなやり方、1日にどのくらいしたらいいのか気になりますよね。
フラフープを10分回すと約100kcal消費されるそうです。
これは、マラソンやジョギングなら15分した時の消費カロリーと同じです。
フラフープは多く空気を吸う有酸素運動になりますから脂肪燃焼効果がありダイエットにつながる訳です。
フラフープを回すと、腰を安定させる筋肉も鍛えられるので骨盤も元の位置に戻り、垂れ下がっていた内臓も元の位置に戻ります。
そのため、ぽっこりお腹が凹むと言われています。
嬉しい効果が期待できるフラフープのダイエットですが、やり方も簡単!
まず、4分間時計回りにフラフープを回し、2分休憩。
次は逆回りに4分間回します。
これを1ヶ月続けて慣れてきたら4分→4分半に変更して行ってみてください。
そして、ダイエットだからといって毎日フラフープを回すのではなく、1日に10分のフラフープダイエットを週に3~4日行いましょう。
有酸素運動は毎日行うと体に疲れが溜まってしまい筋力が低下してしまい基礎代謝が低下してしまうと言われています。
スポンサーリンク
<こんな記事も読まれています>
⇒ フラフープで腰痛が悪化する場合もある?エアフラフープで様子見しましょう
⇒ フラフープが便秘の解消になるのは本当?腹筋だって鍛えられる!
⇒ 泡立たないシャンプーって本当にいいんでしょうか?普及していくんでしょうか?
⇒ 胡椒に健康効果ってあるんですか?くしゃみが出るのはなんで?ピペリンがいいらしいです
⇒ フラフープで猫背が治るはなぜ?インナーマッスル強化がカギですよ