アーモンドミルクはカロリーが低いと聞いたけど具体的にはどの位?
アーモンド豆自体はカロリーがかなり高くて、ダイエットには向いていないと言われています。
でもアーモンドミルクにはダイエット効果が期待できる飲み物なんです。
なぜダイエットに効果があるのかというと、栄養が豊富に含まれているのもそうですが、液体なので身体への吸収が早いこと、そして何といっても低カロリーということです。
スポンサーリンク
アーモンド豆は100グラムあたり約600キロカロリーもあるんです。100グラムは手のひら一杯くらいでしょうか。
私はアーモンドはカロリーが高いということは知っていましたが、ここまで高いとは思っていなかったので驚きました。
でもアーモンドミルクになると低カロリーになるんです。
そのカロリーはコップ1杯(200ml)で約50キロカロリーと、アーモンドに比べると雲泥の差。
ちなみに同じ量で牛乳や豆乳で比べてみると、
・牛乳は約130キロカロリー(コップ1杯(200ml)
・豆乳は約100キロカロリー(コップ1杯(200ml)
牛乳の半分のエネルギーです。
なのでアーモンドミルクを飲むことでカロリーを抑えることができるというわけです。
そして実はアーモンドミルクは低糖質でもあるんです。
牛乳には1カップに約10グラムの糖質が含まれていますが、アーモンドミルクには1カップにたったの1グラムの糖質しか含まれていないんです。
牛乳とアーモンドミルクの糖質を比べると10分の1も違います。
なのでダイエットで糖質制限をしている人には安心して飲むことができますね。
スポンサーリンク
アーモンドミルクは飲み過ぎると危険?摂り過ぎには注意する成分が!
最近、アーモンドミルク結構流行ってきてますね。
アーモンドミルクは効率よく栄養を摂取できますし、さらに美容効果があったりと女性に嬉しい成分がたくさん含まれているので女性を中心に人気がある飲み物です。
最初はちょっとクセがあるかなと思ったのですが、それは牛乳だって同じで、ただ飲み慣れているってだけなんですよね。
私はとりあえず液体でカロリーを無駄に?多く摂りたくないので、今はコーヒーにもアーモンドミルク、たまに食べる朝のシリアルにもアーモンドミルクを入れて食べてます。
ですが栄養があったり美容効果があるからといって飲み過ぎてしまうのはよくないそうです。
アーモンドミルクは飲み過ぎてしまうと、、逆に体を悪くしてしまう可能性があるんです。
アーモンドミルクには食物繊維が豊富に含まれているので、まず飲み過ぎてしまうと、もちろん食物繊維の摂り過ぎでお腹を壊してしまいます。
あと、アルギニンという成分でヘルペスウイルスを増殖しやすくしてしまったり、ビタミンBの成分を多く摂りすぎてしまいます。
特にビタミンB群のB6やナイアシン(B3)や葉酸(B9)には、多く摂りすぎることで副作用といいますか、身体に支障をきたす可能性も無きにしもあらずということなので、注意したいところです。
なんでも”過剰”は良くないんですよね。
スポンサーリンク
市販されているアーモンドミルクには、飲みやすさを考慮しているため糖分や添加物が含まれている場合もあるようなので、購入する際は成分を確認することをオススメします。
いくら体に良い飲み物といっても過剰に飲み過ぎてしまうと、体に悪影響を及ぼします。
確かに体に良い飲み物と知るとたくさん飲みたくなる気持ちもわかります。
アーモンドミルクには適切な量を守って飲むだけでも十分に効果が期待できる飲み物です。
なので飲み過ぎには注意した方がいいでしょう。
アーモンドミルクの飲み過ぎでむくみが心配?その逆で解消成分が!
むくみで悩んでいる人は多いのではないでしょうか。
特に女性は足がむくみやすいですね。なんでなんでしょう。
実はむくみを解消するためにアーモンドミルクを飲んでいる人がいるんです。
中には「アーモンドミルクを飲み過ぎてむくみがヒドくなるんじゃない?」なんて思っている人は大間違いをしています。
そもそもむくみは、血液がドロドロの状態で流れが悪くなるとむくみやすいと言われています。
ですがアーモンドミルクにはオレイン酸という成分が含まれていて、このオレイン酸は血液をサラサラにしてくれる効果があるんです。
さらにオレイン酸の他にも体内の余分な水分を排出してくれるカリウムも含まれているので、アーモンドミルクにはむくみを解消してくれる成分が含まれています。
スポンサーリンク
アーモンドミルクには、むくみに効果的な成分が複数含まれていたなんて、むくみで悩んでいるという人には朗報ですね。
なのでアーモンドミルクを飲み過ぎてしまったからといって、むくむわけではないんです。
逆に解消してくれる成分が含まれていて、むくみに効果的なんです。
これからどこまでアーモンドミルクの認知度が普及していくかわかりませんが、私はもう牛乳には戻れません(笑 やっぱり植物性の方が身体にも精神的にもいいような気がするんですよね。
機会があれば気分転換にアーモンドミルク、試してみてくださいね。
<こんな記事も読まれています>
⇒牛乳の代わりにアーモンドミルク ビタミンEが決め手!カルシウムの量は?
⇒一人暮らしの強い味方!レトルト食品はいたって合理的!?安全性や品質は?
⇒ 卵黄の薄い・濃いは味とか栄養に違いはあるんですか?二卵黄は縁起がいいんでしょうか?
⇒ フラフープで猫背が治るはなぜ?インナーマッスル強化がカギですよ
⇒ フフラフープを選ぶコツ まずは自分に合ったフープ選びが重要!100calを10分で消費!