賞味期限切れの即席みそ汁でも普通にお世話になってます

 

即席みそ汁は週2、3回ほどのペースで使用しています。メインの料理に手間をかけると味噌汁まで作るのが面倒くさくなってしまうんです。洗い物も増えますし。

 

それから海外旅行に行く時にも必ず持っていきます。海外の食事ばかりで飽きてきた頃に、ホテルでみそ汁を飲むとホッと出来るんですよね。

 

生みそ・フリーズドライでも、その時々でおいしそうな自分が食べたい方を買っています。

 

スポンサーリンク

 

味噌の種類よりも入ってる具材を選ぶのがミソ

 

最近はおしゃれな雑貨屋さんでもインスタントみそ汁見かけて、変わった味や具材のものが売られていて面白いですね。でも即席みそ汁の栄養価については、正直あまり期待はしていません。あくまでも日々の調理を楽にする、という認識なので。

 

やっぱり自分で一から作るものとでは、具材の大きさや量も違いますし、一度に取れる栄養価には差があると思います。たしかに、即席みそ汁には体に良くない気になるものが入っているイメージですよね。添加物、塩分、保存料など。

 

毎日毎日これを食べ続けていたらあまり体にもよくないかもしれませんが、たまに使う程度なら特に問題はないんじゃないかと思います。

 

料理が大好きで毎日するという人でも、体調が悪いときやなんとなく作りたくないという時もあると思います。でもあと1品、汁物を作りたい、という時にはやはり便利なものです。お湯を注ぐだけでいいんですから。

 

いつも手作りでも疲れちゃうし、かといって即席だけでも体には良くなさそう。何でもバランスが大事かなと思います。ちなみに私は即席みそ汁を作るときは、きちんと決められたお湯の量で作るようには気をつけています。やはり塩分が気になるところなので。

 

あと、具材がしっかり入ってるかな?とか具材の大きさとかを気にして選ぶようにしています。家に食材がないときでもご飯と具材のしっかりした即席みそ汁さえあれば、なんとかなる、そこそこ満足感を得られます。

 

外で食べる気分じゃない、でも料理もしたくない時は即席みそ汁は、ご飯とみそ汁プラス納豆と目玉焼きを電子レンジでチンでもうそれでそこそこの食事になりますしね。

 

スポンサーリンク

 

即席みそ汁の賞味期限が過ぎたら捨てる?

 

私の場合即席みそ汁は、まとめ買いをすることが多いのですが、賞味期限は、基本的にあまり気にしていません。数週間過ぎてしまったものを食べることもあるし、数か月、半年ほど過ぎてしまったものも食べたことがありますが、全く問題ありませんでした。

 

普通の味噌だって半年から1年くらいの賞味期限があるわけですから、ましてや即席みそ汁は、もっと長い期間痛むことがありません。おそらく賞味期限を1年あるいは2年くらいは過ぎても大丈夫ではないかと思っています。

 

ただなかの具に関してはやや注意した方がよいものもあるかもしれません。ワカメのみそ汁は問題ありませんし、最も安くてリーズナブルですが、しじみやあさりのみそ汁は、やや注意したいかもしれません。

 

とはいえ数か月くらいの賞味期限切れくらいでは問題ないと思います。ワカメとかネギといったものが具になっている場合には、全く問題なく食べることができます。

 

以前問屋に行ったときに、即席みそ汁がまとめて大量に激安で販売されていて、これは便利と購入しました。おそらく100回分入っていたと思うのですが、味がややいまひとつなのと、食べてもなかなか減らないということで、苦労したことがあります。

 

賞味期限は大幅に過ぎましたが、それでも問題なく、最後まで食べ切りました。まぁ正直最後の方は、やや飽きてしまいましたが(笑)

 

 
スポンサーリンク

Posted by MIC