化粧水も乳液もニベアの青缶をずっと代用してます
私のニベアの使い方 化粧水も乳液もなしニベアだけ
ニベアの青缶の良い効果は朝起きてからの洗顔後にニベアを塗るとその日の午前中は肌が荒れる事なくしっとりした状態を保てること。
そしてお昼にもう一度洗顔してニベアを塗ると午後も肌がしっとりした状態を保てます。夜は入浴後に塗り込むと効果的で朝まで肌がしっとりした状態を保てます。
次にニベアの青缶の悪い効果についてですが、男性はほぼ関係ないのですが、女性はニベアを塗ってからのお化粧は避けたほうがいいでしょう、理由は単純に化粧のりが悪くなるからです。
とはいえ人それぞれ使用感や感じ方は異なりますので一概に絶対悪い効果とは言えませんが、油分の量は普通の乳液より多いのでテカリは避けられないでしょう。
私は専業主婦で化粧をする機会がほとんどないので、基本ニベアだけで事足りてます。
朝一回、昼一回の洗顔だけは気分がいいので欠かさないだけで、化粧水にも乳液にもこだわりはありません。
ニベアの青缶をぬると日焼けしやすくなる?
ニベアの青缶には日焼け止め成分が入っていないので、ニベアのみを塗って日光に当たるともちろん日焼けしてしまいます。
またニベアにはミネラルオイルという油分が入っていて、それが紫外線の影響を受けてしまい、油焼けというのをしてしまうので日焼けしやすいという話に繋がったのだと思います。
日焼けをしたい人が塗るとちょうどいいのではないかと思いますが、ニベアはあくまで保湿クリームなので、綺麗に焼けずムラになったり、シミが出来てしまう可能性もあります。日焼けをしたいなら無難にサンオイルを塗る方がいいと思います。
ニベア青缶と化粧品を混ぜて使う
ニベアに化粧品をプラスして混ぜて使う方法は、2015年頃からまとめサイトでもよく見かけるようになりました。
ニベアは安くてどこでも手に入りやすいので、人気が出たのだと思います。
1番よく見かけるのはハトムギ化粧水と混ぜて使う方法ですね。
ニベアは少し固めのテクスチャ(質感)なのでそのままだと少し塗り広げにくいので、手のひらで温めながら少しずつハトムギ化粧水を足していき混ぜていくと、扱いやすい柔らかさのクリームになります。
ハトムギ化粧水の効果で水分を肌に与えていき、ニベアの油分でしっかりうるおいを閉じ込める最強の美肌クリームの完成です。
シミが気になる方にはビタミンCの原液を混ぜるとシミが薄くなる効果もあります。ホホバオイルを混ぜるのもオススメです。
ニベアの青缶を使い続けて肌が白くなるのは?
その真相や根拠をまとめて下さい。
ニベアの青缶を使い続けて肌が白くなるのはウソです、ニベアの青缶には美白成分(ハイドロキノン、ビタミンC誘導体など)は含まれてないので美白効果はありません。
恐らくですがこうしたデマみたいな話が出回るのはニベアの名前から誰かが勘違いをして出回ったのでは?と思います。
ニベアという意味はラテン語で「雪のように白い」という意味なので、この事を肌が雪のように白くなると捉えてしまったのではないかと思います。
ちなみに雪のように白いというのはニベアそのもののクリームが雪のように白いからニベアと商品名が付けられということです。
ニベアの青缶毛穴の引き締めに効果?
ニベアの青缶に毛穴の引き締め効果は正直ありません。
ニベアの青缶は基本的に素肌を肌荒れやカサつきから守る、膜を張るような感じなので毛穴を引き締める等の成分は入っていませんし、
むしろ油分が多いのでニベアの塗り過ぎでニキビや吹き出物が出来て毛穴が広がってしまうってこともあるんじゃないかと個人的には思っています。
なので私は使う量にはかなり気をつけてます。
ニベアの青缶を顔にぬるとヒリヒリ?
私はニベアの青缶も青チューブも両方、中学生の頃から使用していますが肌がヒリヒリするといった経験はありません。
肌がヒリヒリするのはニベアに含まれている成分が肌や体質に合っていないか、あるいは肌荒れの度合いがひどくて肌が刺激されやすくなってるからかもしれません。
ニベアは子供でも大人でも使える肌に優しいクリームなので、肌がヒリヒリするとなれば相当な敏感肌なのでしょう。
ニベアのがってん塗りとはなんですか?利点や効果について
がってん塗りとは、洗顔後の通常の流れである化粧水、美容液、乳液の順につけるということを一切することなく、洗顔後そのままニベアを顔に塗り広げることです。
ニベアには数種類のオイルが配合されており化粧水をしなくてもオイルの成分で潤います。
保湿力がものすごいので多めに塗ったあと少し時間を置いてあげると、お肌がぷるっぷるになります。
乾燥肌で悩んでいる方には特にオススメですが、肌質が普段から油っぽい方には注意が必要です。
ニベアの青缶での顔パックの具体的なやり方とその頻度、パックする時間やパックした後などについてまとめて下さい。
ニベアを「お風呂時に直接顔に大量に塗る」というパック方法は有名です。しかし直接塗るのに抵抗を感じる方も多いと思います。
そんな方は、化粧水でお肌を整えてからニベアを塗ることをお勧めします。適量を手に取って、手のひらでクリームを温めてから肌にのせていきます。
きっとベタベタだろうと想像しますが、実際に塗ってみると思ったよりも不快感はありません。
顔全体にクリームを塗ったらそのまま寝るだけで、翌朝しっとり肌が潤っています。
特に冬の乾燥時期には、目の周りなど小じわの目立ってしまう箇所に、多めに塗ってみましょう。翌日の化粧ノリが全然違いますし、乾燥による化粧崩れも抑えられます。
まずは週に一回のパックとして使用してみましょう。夜のスキンケアを完全にニベアに切り替えるどうかは、ご自身の肌の状態を見て判断しましょう。
高級クリームに勝るとも劣らない保湿力で、肌がしっとり潤います。秋から冬にかけての空気が乾燥する時期には、目の周りや口角に多めに塗れば、小じわ対策や化粧崩れを抑える効果があります。
とにかく保湿効果が高いので、もちもちした肌になることは間違いありません。
美白効果はありませんが、肌のキメが整えられることによって、肌の透明感が高まりトーンが少し明るくなって、ファンデーションの量を減らしたり、少し明るい色に変更することもできるでしょう。
間違った使い方
間違った使い方をするとどんな症状・状態になりますか?
オイリー肌の方には適していません。ニベアの成分はほとんど油分です。ニキビができているなど、肌の調子が悪い時には絶対に使ってはいけません。
加えてニベアを塗った状態で直射日光に当たることは避けましょう。皮脂が酸化してシミになってしまいます。
化粧下地としてニベアは使えますが、その上から必ずパウダーなど何かつけましょう。
ニベアは毛穴詰まりの原因にもなりえます。毛穴の黒ずみ対策としては逆効果なので、絶対に使わないようにしましょう。