砂糖抜きダイエットの効果は如何に?2日で1.5kgすぐ落ちてびっくり
砂糖には実はたくさん種類がありますが、私達が普段使っている白砂糖は、精製工程でいろんなな薬剤を使用して、とことん精製化して製造された人工的な甘味料なのです。
砂糖は今や甘い物はなくて、本当にあらゆる食品に使われていますね。砂糖の入っていないものを探す方が意外と難しいんじゃないでしょうか。
スポンサーリンク
最新の研究では肥満とか虫歯だけじゃななく、精神的、内蔵の健康問題の原因ではないかということが分かってきています。
砂糖抜きは健康にもいい?ダイエット効果は如何ほど?
最近はダイエットも進化して”糖質制限ダイエット””炭水化物抜きダイエット””断食ダイエット”などいろいろありますね。
ダイエットは極端な話、脂肪を落とす!ことが究極の目的とも言えます。
身体にいいものを食べて血液をさらさらにして、新陳代謝を上げて~といろいろと出てきますが、また極端という言葉を使いますが、脂肪を落とせば、だいたい身体の機能は上手く働きます。
そしてその脂肪を効率よく落とす方法は、砂糖を控える、または断つこと。
私は意識して3日から1週間、砂糖を断つこと定期的にしますが、2日目でもすぐに身体が軽くなるのを感じますし、下っ腹もすぐに減っこみます。
いかに自分がいつも砂糖をたくさん摂っている、思い知らされる時でもあります。
一番最初に砂糖断ちをやっと時は、2日目の時点で体重は1.5Kg減ってました。普通に3食たべていても落ちたのでびっくりしました。
砂糖抜きの生活に切り替えることによって、他の食事から摂ったビタミン類が吸収されやすくなるので、顔の肌ツヤも良くなります。
糖分は瞬間的なエネルギーを与えてくれますが、長い目でみると中毒性のあるものです。
精神的に安定して疲れにくい、体力的にも充実して免疫力のある身体でいたいなら、やっぱり砂糖の摂りすぎは良くないものだと私は信じています。
スポンサーリンク
砂糖を断ったり控えることでなんといっても嬉しいのは、腸内環境が整いやすくなることですね。
砂糖抜きの生活に切り替えると、腸内の中にある善玉菌が細胞の集まりを増加させる手助けをしてくれて、腸の機能を改善してくれます。
そうすると体内にある望ましくない毒素が排出されると同時に、お通じの回数が増えて食べ物の、腸への通過時間が短くなります。
砂糖抜きは健康面やダイエット効果においてメリットがたくさんありますよ。
免疫力が活性した?砂糖を摂らない生活で起こった3つの変化!
① 急激な血糖値の変化を抑えることができる
砂糖を摂ることによって、急激な血糖値の変化が起こってしまいます。
この急激な血糖値の変化が太ってしまう原因やイライラの原因になります。
だから、砂糖の摂取をやめると、急激に血糖値が上がることが少なくなるので、太りにくくなり、イライラしにくくなるのです。
② 肌の状態がよくなる
糖分を代謝するにはビタミンB1が必要となりますが、砂糖を摂りすぎると、それだけビタミンを大量に使うことになってしまいますので、不足してしまいます。
糖分はニキビや小じわの原因にもなってしまうので、砂糖の摂取をやめると肌の状態を改善することができます。
肌のテカりも抑えられますよ。
③ 長い目でみれば集中力がアップする
砂糖を摂取し続けると、肉体的な疲労感を受けるだけではなく、気分の落ち込みやウツの原因にもなることがわかってきています。
特に理由もなく不安定な気持ちになったり、イライラしたりするといった症状を改善して、集中力をUPすることができます。
スポンサーリンク
免疫力低下や冷えの原因に?女性が断つべき理由とは?
砂糖には免疫力を弱めるという、残念な効果があります。
免疫力が低下することによって病気にかかりやすくなるのは自然の結果ですね。
砂糖の摂りすぎで偏頭痛やアレルギー、動脈硬化、高脂血症、高血圧症などの病気を引き起こすこともわかってきています。
砂糖と精神衛生が関連していることを、意外に思う方もいるかとは思いますが、
最近研究された結果では、気分の落ち込みや、不必要に不安になる、精神不安定などに砂糖が関係していることが明らかになってるということでした。
女性は冷え性やら体力の低下による免疫力低下、ホルモンバランスの乱れから月経不順や子宮筋腫などの婦人病の原因にもなってしまいます。
これが砂糖を控えるだけでよくなるというのですから、試さない価値はありません。
スポンサーリンク
まとめ
普段から暖かい飲み物に入れたり、お料理にも使ったりと、毎日の生活にとても馴染み深い砂糖ですが一旦砂糖断ちをしてみてはいかがでしょうか。
個人差はもちろんありますので、効果が出るまでの期間はそれぞれでしょうが、やってみる価値は大ですよ。
<こんな記事も読まれています>
⇒ 豆乳の効果!白髪の原因に効く成分がたくさん含まれてるけど予防効果のほどは?
⇒ ファスティングにおすすめ?!豆乳を使う断食はダイエット効果がある?
⇒ 数学的思考って何?数学的思考を身につけるにはどうしたらいい?