菓子パンの消費期限 切れても普通に食べますが、なにか?
賞味期限というのは「おいしく食べられる期間」と定義だと理解してるので、私は賞味期限を過ぎても大概のものは食べてます。
菓子パンの場合は消費期限でも同じで3〜4日過ぎようとほとんど気にしません。
スポンサーリンク
添加物で菓子パンは長持ちする?!
ただパン屋さんのパンだと添加物が入ってないので(添加物が入ってないことはいいことですよね)次の日はパサパサだったりカチカチになってる時もあるのであまり食べれません。
でもスーパーで売られている菓子パンなら、添加物が入っているので余裕で4日くらい過ぎても私は食べちゃいます。味も大して変わりませんよ。
とは言ってもクリーム系のパンだと注意する必要はあるし危険かも、とはちょっと思います。なので生ものは、臭いをかいで確認しますが最高で2日過ぎたら手を出さないかもしれません。。。でも食べちゃうと思いますが(笑)
でもたっぷりと砂糖が入ってるはジャムとかあんこなら、私の場合は一週間でもそう気にせずに食べると思います。
大人でもジャッキーのスナックパンはいける
ところでジャッキーのスナックパンというのがあるですが、知ってる人、いるでしょうか?
Pascoから出てるやつなんですが、パッケージにこぐまの絵が描かれていて、10本入って150円くらいのスティックパンです。

あのチョコレート味が私は大好きです。個人的にはどこかしらの高級な洋菓子にも匹敵するほどだと思ってます(笑)
でもやっぱり数が多いので賞味期日までにはいつも食べきれません。なので買ってきたその日にすぐに冷蔵庫に入れます。
買ってきた日はフワフワですが、実は個人的には賞味期限をキレてからが美味になると思っています^^たいてい消費期限が切れて3〜4日くらいで食べ終わる感じ。
冷蔵庫にいれるのでもちろんパンはちょっと引き締まるといいますか(笑)硬くなってチョコレートも硬くなります。
実はこれがサクッとしてなんとも美味しいのです!
ふわふわなものもいいんですが、あまりに軽くてすぐ口の中から無くなってしまうので次々食べてしまうんですが、冷蔵庫にいれてちょっと引き締まると歯ごたえが出てこれが絶妙にいいんですよね(笑)
こぐまの絵が書かれてるので子供向けの商品だとは思うんですが、ぜひぜひ冒険だと思って試して見て下さい^^下手に高いお菓子を買うよりは私はジャッキーのスナックパンを選びます!
スポンサーリンク
メロンパンは冷蔵庫で冷やして食べるのがいい
あとメロンパンも冷蔵庫で熟成?させるとおいしくなります。熟成なんていうと大げさですけど(笑)冷蔵庫に入れてクッキーの生地が引き締まるのを待つんです。
クッキー生地がさらにサクサクして、パンの部分は水分が減って甘さが引き立ち味わいが深くなります。
。。。そう思うのは私だけだったりしてとも思いますが、まぁ試してみて下さい。焼き立てもいいかもしれませんが、私は冷やして食べるのが一番だと思ってます!
個人的には菓子パン類は賞味期限が切れてからでも2〜3日は食べられると思っていますが、やっぱり敏感な人や心の弱い人はやめておいた方がいいと思います。
体が大丈夫でも消費期限が切れたのを食べたというだけで気分が悪くなる人もいますし、罪悪感を感じて体が不調になる人もいるでしょうから。
ここは自己責任を持って意識すべき所ですね。
ただ、子供には賞味期限切れのものは絶対ダメだと思います、免疫機能など十分に発達してない場合もあるし、自己判断をさせず親が気をつけるべきです。
食べれるのは、大人だけの特権です!