ワードプレス新規投稿で画面が真っ白で何もできない
今日ワードプレスのテーマ「ルクセリタス」を久しぶりに更新しました。
やり方をすっかり忘れててバックアップとかちょっと過度に慎重になってしまったんだけど、結局は単純に
新しく更新されたファイルをルナさんのサイトからダウンロード
1.ワードプレスにアップロード。
2.これだけで終わりました。
はやっ。
CSSとかJavaScriptsとか、あとfunctions.php をいじくってるんでなければこれだけでいいんですね。
スポンサーリンク新規追加(新規投稿)で真っ白。何もできないぞ。
でも。
その後新規追加で新しい記事を投稿しようとしたら、
画面が真っ白になって何も表示されません。。。
うーんテーマの更新で何か手順を間違えたか。。。
今回は親テーマと子テーマ両方更新しちゃったからか。わからん。どうしよ。。。
原因はワードプレス自体を更新したせいだった
あせっていろいろ調べた結果、
テーマの更新で何か間違えたわけじゃなくて、ワードプレス新規投稿画面が真っ白になったのはその前にやったワードプレス本体自体の更新のせいだったってことがわかりました。
ワードプレス自体を更新したあとは、グーグルクロームのキャッシュをクリアにしないと、
それまでのブラウザのキャッシュの記憶が新しいバージョンのワードプレスの挙動に悪影響を与えてしまうらしいのです。
ってことで、グーグルクロームを使ってる人は、ワードプレスを更新した後には、右上のメニューから
ステップ1.「その他のツール」
ステップ2.「[閲覧履歴の消去」
ステップ3.「データを削除」
を選んでキャッシュの記憶をクリアにしてあげましょう。
そしてダッシュボードをリロードして編集画面にいけばいつもの画面に戻っているはずです。