福士蒼汰の英語力 留学経験なしで独学のレベルとは?

福士蒼汰さん留学経験などはないものの、英語が大好きで今でも独学で英語を学んでいるそうです。

http://www.crank-in.net/entertainment

高校2年で英検2級を取得、それい以降はもっぱら英会話に焦点を当てて勉強しているそうで、検定などは受けてない様子。

英語が好きになったきっかけとして、中学校の先生に言われた言葉を上げていますね。発音がいいと言われたことだったようです。

やる気を与えたその中学校の先生も素晴らしいですが、独学で今でも続けていることから、福士蒼汰さんがとても素直な人だということがわかります。

スポンサーリンク


福士蒼汰の勉強法

福士蒼汰さんの勉強法はマジックでもなんでもなくて、単語を覚えたり、例文を読み上げる練習など、いたって地道な方法でした。好きこそ物の上手なれ、ですね。

10倍速く覚えられる新音読学習法 受験生から大人まで [ 松井和義 ]

勉強する内にもっと英語が好きになって、本気で英語学習に向きあっていることが伺えます。

現在は会話だけでなく、自分の意見も英語で言えるようになり、あるインタビューでは英語の勉強法についてのアドバイスもされています。

「まず単語がわからないと何を言っているのかわからないので、単語帳を買いまして、、、1から全部、簡単な単語から全部読んでいって、それも通学の時間が いいですね、一番。有効に使える時間としては。通学時間にばーっと目を通す。200単語くらいを。そして帰りに次はその単語をチェックしながら勉強していくんですよ。で、実は行きの電車では発音もした方がよくて、、、満員電車の中ブツブツとしゃべりながら登校してました。それでやっぱり発音してると、どんどんスペルがわかってくるので是非口に出して単語を勉強してください。」(福士蒼汰)

http://toeic-town.net/fukushi-souta-eigoryoku/

「淡々と話すのではなく、抑揚をつけて話した方が伝わりやすいし、頭にも残りやすい」とその理由を説明し、「高校の時、登下校中に1人で例文をぶつぶつ言って練習していた。かなり怪しかったと思うけど、そんなことは気にしていなかった」(福士蒼汰)

http://toeic-town.net/fukushi-souta-eigoryoku/

福士蒼汰さんの英語の発音については、辛口に評価している人もいれば、流暢で素晴らしいという人と2極に分かれるよう。

英語のネイティブスピーカーにはどうにか通じる程度で、また言葉を暗記したものを発しているだけで、本人の意見を述べられているか分かりかねるような部分もありそうです。ちょっと早口過ぎて単語を発音しきれていない、というのもあるでしょう。

しかし、発音を真似できるくらいに上手だということは確かです。俳優さんは台詞を覚えることをいわば生業をしているので、覚えるということに関しては一般の人よりは能力が長けているのかもしれませんね。

英語力のレベルはどうであれ、留学経験なしで独学で勉強しているということ自体がファンの人や他の人にやる気を与えているということは評価できるのではないでしょうか。

スポンサーリンク


イタリア語も勉強している?

『神さまの言うとおり』という主役を演じた映画がローマの映画祭で特別賞を受賞したときのこと、福士蒼汰さんはなんとイタリア語で自己紹介をしました

しかし、これは原稿の丸覚えだったことは誰もが見て取れるので、本格的に学んでいる、というわけではないようです。

しかし、丸覚えするのも大変ですが、それを堂々とやってのけるにもかなりセンスと度胸が必要です。抵抗感を持たず、やってみようと思ったのでしょう。

個人的には丸覚えのイタリア語よりは、日本語できちんと自己紹介した方が印象はいいと思うのですが(笑 これは人によって意見が分かれそうですね。

でも183cmの長身はヨーロピアンに引けをとらない存在感を与えますし、整った顔立ちも好印象を残したと思います。

24歳とまだまだ若い福士蒼汰さん、10年後にはハリウッドの映画にも出演しているかもしれませんね。

<読まれている記事>
⇒福士蒼汰 150cm3歳年上の彼女を優しく暖める姿は愛情たっぷり
⇒究極の恋愛のテクニックはやっぱり笑顔
⇒実家は豪邸:竹内まなぶ10畳の1人部屋:仲良し姉妹に息子思いの母親
⇒数学者:岡潔の家族と子供たち ”坂本”から”岡”に苗字が変わったいきさつ
⇒真剣佑の本名の由来と改名の理由 弟のゴードン(郷敦)千葉とは?
⇒ハザーラ人という人種。スンニ派とシーア派の違いを簡単に

スポンサーリンク


Posted by MIC