伊藤歩は三半規管が弱く、乗り物酔いが激しくて困っている 三半規管を鍛える訓練とは?

皆さんご存知かどうかはわかりませんが伊藤歩さんは6歳の頃からモデルの仕事を始めて、2018年現在なんと32年の芸能キャリアをお持ちです。

映画やテレビドラマ、舞台にインターネットドラマ、コマーシャルにラジオ、ナレーションから旅番組など、数え切れないほど多くの分野で活躍されています。
最近はバラエティーにもよく出ていますね。ほどよい存在感があります。
こういう息の長い人を本物の芸能人というのかもしれません。
結婚している?
166cmの身長でスタイルも抜群の伊藤歩さん。とても綺麗な方なのですが不思議なことにまったく恋愛沙汰の話がありません。
スクープもありませんし、うわささえありません。なので仕事一辺倒であまり恋愛に興味がないとか、独身をあえて貫いているとか、そんな反応があるようです。
それにしてもなんだか年齢を重ねるごとに魅力的になっているように思えます。結婚するしないは本人の自由ですが、やっぱり彼女がどんな男性を選ぶのかなと気になります。
スポンサーリンク
三半規管が弱い
伊藤歩さんは乗り物にすぐ酔ってしまうようです。原因は三半規管が弱く自律神経や平衡感覚を正常に保てないことからきているよう。
芸能人の皆さんは車での移動が多く、また移動自体も会場から会場へ、撮影現場への移動、特に都内でも移動は交通量の関係から加速・減速を繰り返すので10分もしない内に気持ち悪くなる人もいるようです。
私はあまり車に乗ることはないのですが、乗った時は3分もしない内に気分が悪くなってしまうという悩みを持っていたので、この機会に原因をちょこっと調べてみることにしました。
乗り物酔いは目や脳の働きが関係していますが、一番は耳の奥にある耳石器(じせきき)という結晶が耳の中で動きすぎて、脳へめちゃくちゃな信号を送り出してしまうからだそうです。
脳からのめちゃくちゃな信号のせいで他の臓器(心臓や胃や腸、血管など)が混乱して気持ち悪くなるわけですね。
スポンサーリンク
三半規管は強くできる
しかしその三半規管は実は生まれつき弱いというものではなく、自分で鍛えることが出来るとういうことがわかりました。
体のツボを押して酔いを軽くする方法もあるようですが、ツボ押しってなかなか実感が得られないのが玉にキズです。
もっと実践的で確実に三半規管を鍛える方法はないものでしょうか。
とりあえず2つ見つけました。
1.後ろ向きに歩く訓練
2.目を閉じて歩く訓練
これをするだけで結構鍛えられるようですね。他にも
3.でんぐり返しをする
4.回転イスに座って右、左へと体を揺らす訓練
4番の方法ならオフィスや机に座っている時に気軽に出来そうですね。
スポンサーリンク
後ろ向き歩きは普段使わない太ももの前の筋肉を使うのでエクササイズとしても有効なようです。
三半規管が弱いとめまいや立ちくらみもよく起こるらしいので、三半規管が弱いだけのことなのに、他の病気だったらどうしようなどと余計な不安を抱え込まない為に意識して三半規管を鍛える必要はありそうです。
今日は伊藤歩さんの話から三半規管の事へと話が飛んでしまいましたが、彼女が同じ悩みを持っていると知ってこの機会にきちんと乗り物酔いの原因について理解しようと思った次第でした。
伊藤歩さんはミステリアスや悪女ぶりな役をすることもありますが、やっぱりとても綺麗な方だなと思います。(好みは人それぞれですが)
どんな男性が彼女の心を射止めるのだろうと気にもなりますが、これからもいろんな役に挑戦して活躍してもらいたいです。
スポンサーリンク
<読まれている記事>
⇒R15+高岡早紀映画「モンスター」2次使用権問題の裁判 DVDはお蔵入り中
⇒6ヶ国語を操る19歳ミス準日本の霜野莉沙さんの共感覚とは
⇒小島瑠璃子の評判”あざとい”の意味とは?嫌られるのもタレントがある証拠?
⇒小島瑠璃子が「プレミアの巣窟(そうくつ)」での行動で逮捕されると噂された真相は?
⇒マツコ・D入院 三半規管に菌。脳障害のキケンも!鼻毛が少ない人は気をつけて
⇒ヒビの入った卵は食べられる?捨てる?賞味期限は2日