市原隼人14歳の時に起こしたバイク事故 後遺症は?

市原隼人は過去に2回交通事故を起こしている。
一度は彼が14歳の頃、2002年のことだ。

https://matome.naver.jp/

バイクを無免許で運転していた

2人乗りで、市原隼人は後ろに乗っていた。
もちろん市原はその当時14歳で免許は持っていない。

そして実はその運転していたもう一人も免許を持っていなかった。

14歳で未成年なので、事故の詳細は公表されなかった。

バイクの免許は原付以外は技術テストが必要だ、2輪なのでコーナーを曲がるときのテクニックやスピードは車とはちょっと違う。

ましてや人を後ろに乗せていれば、体重のかけ方もかわりそれなりの経験を要するのだ。

スポンサーリンク


原因は?

バイクの運転を覚え始めた特に若い男は、スピードを追いかけたくなるし友達などにかっこよく見せようと、派手に車体を揺らしたりすることもあるかもしれない。

しかし、技術の問題もあるけれど大抵の場合はスピードの出しすぎでハンドルのコントロールができなくなって、事故ってしまうことがほとんどのようだ。

市原自身に後遺症が残ったり、傷が残ったり、長らく入院したということはなかったが、運転していたもう一人は亡くなってしまった。

彼は市原の先輩ということだったが、こちらも見青年だったことから一切の情報は出されなかった。

親より先に逝くのは最大の親不孝である。

その後の芸能活動

当時、市原はドラマ「漂流教室」に出ていたが、出演は第一話のみ。
14歳であのような経験をした後に仕事を続けていくのは難しいだろう。

所属していた事務所からも名前が消えた。事務所としても対応に困ったはずだ。

しかし、その半年後には芸能活動に復帰している

『ロング・ラブレター〜漂流教室〜』は2002年の1月から始まった全11話のドラマ。市原は主役ではなかったが、ある程度、数話分の撮影はすでに終えていたものと思われる。

しかし、第一話のみ出演でその後は彼の名前すらドラマには表記されなかった。

ドラマ出演は中断、事務所から名前も無くなっていたので、引退かと思われたが、実は同じ年の8月には仕事復帰を果たしたのはすごいことだ。

NHK BS2で放送された「ビタミンF」というドラマの第三章 「はずれくじ」で野島勇輝という役で仕事を再開している。

スポンサーリンク


二度目の事故

最初に事故から5年後の2007年に市原はちょっとした衝突事故を起こした。彼が20歳の時だ。

この時はバイクではなく車をしていた。交差点での衝突だった。幸いお互いに大きな怪我はなく、その場をさったようだが、後日相手が首の痛みを訴え、市原は書類送検された。

市川は過失を一度は認めなかったものの、後になって相手の自宅へ行って謝罪をしたそうだ。
実は接触事故を起こした相手は、市川の小学生の同級生の母親だった。

その相手の人は市川を見た瞬間彼だと気づいたらしいが、市川は別人であるかのように振舞ったという。

しかし、この接触事故があってからは運転をさすがに控えているよう。

2014年に結婚し一人娘がいる市川。2018年現在31歳だが、彼は年齢を重なるごとに魅力的な男性へと成長している。

事故は時に不可抗力で起こる場合もあるが、無傷であっても精神的な後遺症が残る場合もあるので、彼に3度目がないことを祈るばかりだ。

スポンサーリンク


<読まれている記事>

⇒市原隼人の筋肉美:自宅にも筋トレジム ボクサー向けの肉体改造
⇒伊藤歩は乗り物酔いが激しくて困っている 三半規管を鍛える訓練とは?
⇒白洲迅(しらす じん)は川口春奈の親衛隊をしていた!
⇒水野美紀の旦那の唐橋充が筋金入りの変わり者 発達障害?
⇒井川意高の現在の暮らし 賭けは麻雀だけ。弟の高博のその後
⇒三澤彩奈 4ヶ国語を操るワイン醸造家 結婚や弟さんの情報

Posted by MIC