まっちゃんの筋トレメニュー:松ザップの詳細はこちら

見るたびにスーツの胸板のふくらみや肩幅の広がりが大きくなっているように見えるまっちゃん。
どんなトレーニングをしているのか気になって、筋トレメニューを調べてまとめてみました。

松ザップ:筋トレ 三原則
・食事制限なし
・無料
・自分を追い込む
松ザップ:筋トレ 目標
・リポビタンDのCM出演
これが松っちゃんの目標だそうです。ひょっとしてもう叶えられたのでしょうか・・
松ザップ:筋トレ メニュー実践
1.ベンチプレス
2.チェストプレス
3.ラットプルダウン
4.ライングトライセプスエクステンション
5.ダンベルシュラッグ
6.デクラインシットアップ
7.レッグプレス
カタカナばかりでちょっと理解しずらいですが、漢字ばかりよりはいいかもしれません。。。
これを繰り返し、がんばって続けるとこんな体が出来上がるようです。↓↓
すいません、こんな身体になってしまいました、、、今年もよろしくお願いします。 pic.twitter.com/89wYdVMAx7
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 1 January 2018
胸板や腕の筋肉もそうですが、55歳にしてその腹筋がマ-ベラスです。奥さんや娘さんにとっては自慢の旦那であり、お父さんでしょう。
それぞれのメニューは回数よりは質を重視で、集中的に筋肉に負荷を与えるやり方だそうです。
軽い重量で50回やるよりは、重さをつけて5回という感じのようです。
その方がひじや肩の関節にはいいのかもしれません。
松ザップ:週に1~3回
松ザップの筋トレは基本的に週3回。
一回にするトレーニングは2時間ほど。ということでした。
筋トレは一度始めたら、手抜きをせず体全体を鍛えるつもりで行うそうです。
今日は腕だけ、とか、今日はレッグプレスで下半身だけというのはなし、自分を追い込んですべてのメニューをやり通すことが、あの筋肉を手に入れる方法です。
スポンサーリンク松ザップ:食事は?
最初の三原則に示されている通り、食事制限は一切なし。
ただプロテインドリンクは飲んでいるようです。
プロテインは筋トレ後すぐに飲むことが望ましいらしいですよ。
まっちゃんのお気に入りは「DNSプロエックス」というドリンク。粉末じゃなくてペットボトルに入った自販機で買えるやつですね。
1本400円弱するそうで、粉末に比べるとちょっと割高になるかもしれませんがささっとたんぱく質を補給できていいかもしれません。
まっちゃんは元々が細身で、大食いや大酒飲みというわけではないさそうなので制限するような食事習慣はないと思われます。
松ザップ:筋トレは松本家・自宅にある専用ジムで
当たり前のように、まっちゃんていう大物芸人さんだから、高級な専用トレーナーをつけて、都内一等地にある高級ジムに通っているんだろうなぁと思っていたのですが、トレーニングのメニューは自己流、トレーニングジムは自宅にあってあくまで自分専用だそうです。
自宅にジムがあるのもすごいですが。。。
松ザップ:創業年は2003年
最初はテレビ企画のボクシングで体を動かしたのがきっかけだったようです。それ以前はまっちゃんの体型は細く、むしろひょろひょろ系だったようです。
しかし最初はそこまで真剣なトレーニングではなく、2010年頃まではスーツの下にムキムキの筋肉が隠されているような気配はありませんでした。気分転換のような感じでやっていたのかなと思われます。
そして2011年頃からスーツよりもTシャツでテレビに出ているまっちゃんを見かけるようになり、徐々にこの人体鍛えてるのかも、という雰囲気が出てきました。
2021年現在まっちゃんは満58歳なので、10年前の48歳あたりの頃から真剣にそして自分を追い込んで筋トレを開始したものと思われます。
創業からゆっくりではありますが確実に前進を続け、今ではベンチプレスで135kgを持ち上げる程に筋肉は成長しています。
しかし、松ザップの会員を募集する予定はないそうです。
奥さんと娘さん、守るべきものをもった男性は本当に素敵です。

<読まれている記事>
⇒窪塚洋介の長男はすでに15歳 息子同然に育てるPinkyと同居中
⇒水嶋ヒロ2018年現在の顔も変わらずイケメン。オーガニック製品へのこだわり
⇒市原隼人の筋肉美:自宅にも筋トレジム ボクサー向けの肉体改造
⇒市原隼人14歳の時に起こしたバイク事故 後遺症は?
⇒ダレノガレ明美 脚やせエクササイズ 本気になれば出来る
⇒ヒビの入った卵は食べられる?捨てる?賞味期限は2日