ライダー必見!九州ツーリングの日帰り穴場スポットと走るべきスポットは?
九州ツーリングをお得に楽しむ方法、フェリー費用
今や交通機関の発達で移動手段として、飛行機や新幹線を使用するのが一般的で、早めの予約で費用も大きく抑えられます。見どころいっぱいの九州では、九州到着後に車・バイクなどで移動できるフェリーを利用することがオススメです。
今回は、大都市東京・大阪から、フェリーにてお得に九州にアクセスできる方法をお教えします。
■東京(有明)~福岡(新門司)
オーシャン東九フェリーを利用して、一般的な2等洋室を利用した場合の車とバイクの料金についてご紹介します。(平成30年10月~平成30年12月)
・2等洋室 17,730円
・車 (ドライバー1名分の料金を含みます。)
4m未満 34,140円
5m未満 41,340円
・バイク
750cc未満 9,480円
750cc以上 12,650円
お得な往復割引(復路10%割引)、学割(20%割引)も利用可能です。
■大阪(南港)~福岡(新門司)
名門大洋フェリーを利用して、一般的な2等室を利用した場合の車とバイクの料金についてご紹介します。
・エコノミー(2等室) 6,680円、繁忙期 6,990円
・車 (ドライバー1名分の料金を含みます。)
4m未満 18,520円、繁忙期 19,350円
5m未満 21,840円、繁忙期 23,880円
・バイク
750cc未満 11,370円、繁忙期 11,570円
750cc以上 12,910円、繁忙期 13,110円
お得なシティラインカード割引、WEB割引あり、17:00発(30%割引)、19:50発(20%割引)、繁忙期(10%割引)。さらにお得プラン「通常期」の第1便17時出航をWEB予約すれば、エコノミー利用で、さらに割引で、3,980円で行けます!
新門司港からのお出かけサポートを発券すれば、観光施設、飲食、ホテルなどの割引が受けられます。
① 日帰り穴場スポットTOP3
九州には、見どころがあるスポットがたくさんあります。
その中で、日帰りで行ける穴場スポットをご紹介していきたいと思います。
■第3位 山茶花の湯
佐賀県吉野ヶ里町にあります。長崎自動車道の東脊振ICで降りて、約5分で着くことが出来、大変行きやすいかと思います。
山に囲まれた静かな高台に、温泉があります。
中でもおすすめなのが、露天風呂で柵など目隠しになるものがなく雄大な山々の絶景を見渡す事が出来るので、開放感たっぷりのスポットです。休憩室から見下ろす景色ものどかで、甘味処もあるので甘いものを食べながらゆっくり眺めることも出来ます。
■第2位 菊池渓谷
熊本県菊池市にあります。天然クーラーと言われる程、夏にぴったりの避暑地で有名です。まず、中に入ると、赤い吊り橋が見えます。高い吊り橋から見える透き通った水が流れる川、緑がいっぱいのきらきらした木々は絶景です。遊歩道でのんびり散策したら、心が洗われたような気持ちになります。秋も紅葉を見ることができるのでおすすめです。
■第1位 大観峰
熊本県阿蘇市にあります。展望台から見渡す山々や色合いが美しい田畑は、晴れやかな気持ちにさせてくれる素晴らしいスポットです。天気が良かったら、ぜひ行って欲しいです。
ベンチがいくつかあるので、壮大な景色を眺めながらぼーっと過ごすのもいいですね。大観峰に向かう道も雄大な高原の中にあるので、気持ちよく車やバイクで走ることができます。
パラグライダーもあるので、より阿蘇一帯を楽しみたい方は予約をするのもおすすめです。
ライダー必見!九州ツーリングで走るべきスポットは?
1. やまなみハイウェイ(県道11号)
ライダーの中で、一番のおすすめ出来る場所だといえるでしょう。由布院から小国町までのコースで、途中で九重連山の素晴らしい景色を見ることができ、道幅が広いので、気持ち良く走ることができます。
2. 糸島
福岡県で最も人気のあるスポットできれいな海沿いの道路を走ることが出来ます。海の中に浮かぶ白い鳥居や夫婦岩が神秘的な二見ヶ浦や日本三大玄武洞の1つに指定された巨大な洞窟が見れる芥屋の大門など観光スポットに立ち寄れます。
夕焼けの海の景色も美しいので、夕方にも是非走ってはいかがでしょうか。
3. 天草
天草の名所である天草五橋、天門橋、大矢野橋、中の橋、前島橋、松島橋、それぞれ違った橋の形をしていて、違った景色も楽しめるおすすめスポットです。
目の前に広がる美しい海の風景は、私たちの心を癒してくれます。
九州レンタカーの乗り捨ておすすめ格安プランは?
行きは電車だったけど、帰りは荷物が増えて大変。
そんなときに、レンタカーの乗り捨てが便利ですよね。九州のどこが安いのか私なりに調べてみました。
乗り捨てができるレンタカーは、駅レンタカー・オリックスレンタカー、ニッポンレンタカー、スカイレンタカー、トヨタレンタカー、タイムズレンタカー、日産レンタカーの7社でした。それぞれの一番安い、博多駅周辺から同県内である久留米、佐賀、熊本までのプランをまとめてみました。
1. 駅レンタカー
乗り捨て料金 6時間 12時間 24時間
佐賀 6,480 11,550 11,550 12,960
熊本 9,180 14,250 14,250 15,660
久留米 4,320 9,390 9,390 10,800
※インタネット予約10%割引(基本料金)
2. オリックスレンタカー
乗り捨て料金 6時間 12時間 24時間
佐賀 3,240 8,100 8,100 9,720
熊本 5,400 10,260 10,260 11,880
久留米 2,700 7,560 7,560 9,100
※インタネット予約10%割引、さらに早期予約割引、平日予約割引あり。
3. ニッポンレンタカー
乗り捨て料金 6時間 12時間 24時間
佐賀 3,000 8,940 8,940 10,344
熊本 5,000 10,940 10,940 12,344
久留米 無料 5,940 5,940 7,344
※メンバー限定のお得プランSRM(スーパーレッドメンバー) 基本料金10%割引/PRM(プレミアムレッドメンバー)基本料金20%割引。
4. スカイレンタカー
乗り捨て料金 6時間 12時間 24時間
佐賀 – – – –
熊本 5,400 9,980 9,980 12,204
久留米 無料 4,580 4,580 6,804
※会員は基本料金5%割引。佐賀には営業所がありません。
5. トヨタレンタカー
乗り捨て料金 6時間 12時間 24時間
佐賀 4,320 9,720 9,720 11,340
熊本 7,560 12,960 12,960 14,580
久留米 無料 5,400 5,400 7,020
※トヨタレンタカーメンバーは10%割引、トヨタレンタカーゴールドメンバーは20%割引。
6. タイムズレンタカー
乗り捨て料金 6時間 12時間 24時間
佐賀 8,640 13,176 14,148 15,120
熊本 12,960 17,496 18,468 19,440
久留米 4,320 8,856 9,828 10,800
※20kmまでは乗り捨て代が無料、タイムズクラブ会員は20%割引、キャンペーンになれば、最大50%割引。
7. 日産レンタカー
乗り捨て料金 6時間 12時間 24時間
佐賀 6,480 12,204 12,420 14,040
熊本 9,720 15,444 15,660 19,440
久留米 3,240 8,964 9,180 10,800
※会員メンバー特典あり。
結果はこのようになりました。
・佐賀まではオリックスレンタカーが安い。
・熊本は、スカイレンタカーですが、24時間プランだとオリックスレンタカー。
・県内である久留米は、スカイレンタカーが安い。
通常期で調べましたので、繁忙期になると、また値上がるかと思います。
それぞれインターネット割引、メンバー割引があるので、うまく活用するといいと思います。
注意点として、乗り捨て出来ない営業所があるので、前もってそれぞれ問い合わせした方が良さそうです。