ベジタリアンを辞めた最終的なきっかけはむし歯。。。矛盾も感じたけど。。
私自身の体験から言うと一つは生き物を殺さずに何か自分の口に入る物を作る、または生き物の成分を使わないものを人が使うというのはほぼ不可能だと思います。
スポンサーリンク
動物が可哀相、植物は?
普通に気や植物も生きていて水をあげないと枯れてしまいます。これを私なりに解釈した際、ベジタリアンが食べる野菜と言うのはどこかで人の手が加えられていて、むしろビーフやポークなどの家畜と変わらないんじゃないかと思わざるを得ませんでした。
これは僕の友達でベジタリアンの人が何人かいるんですが「植物は動物のように頭で何かを考えているわけではない」と言う人がいて、なんとなくそのことに疑問を持ってしまったのです。
ふとした一言が頭に残って、気がつくと深く考えこんでる自分がいました。
植物も太陽の光を浴びるために動いたりしますし、土壌の栄養分を最大限に摂取しようとしてるわけです。なので実は植物も動物と同じ生き物であると私は考えたのです。いや、当たり前の話なんですけど。。。
じゃ動物は可哀相で、植物は可哀相じゃないのか?疑問の余地はありますよね。。。
もう一つベジタリアンを経験して感じたことが、「別に体に良いことなんてなかった」という点です。
期待なんて最初からしていませんでしたが、世間で言われる動物製品を絶ってよくあるデトックスですとかアンチエイジング効果などは無かったです。
野菜や豆類、ご飯や食パンだけ食べていても普通に体に不必要な栄養素が溜まりますし、必要な栄養が足らなくなることもあります。
植物や穀物だけで栄養全てを賄うと言う考え方自体に矛盾を感じた瞬間です。と言うか、フルーツを食べてもフルーツの糖質で虫歯になりますし、よくフルーツは虫歯にならないと言うベジタリアンの方がいますが知識不足で大抵のそういったベジタリアンの人は虫歯になっていますが自分では気づいてないだけです。
自分で体に良いと分っていてベジタリアンをやっていても健康診断で引っ掛かります。しかも鉄分不足による貧血などです。そこで初めて鉄分が必要と分り慌てて豆を食べるのですが、数値こそ回復しますが食べる豆の量がベジタリアンになる前よりも多くなりまして、とても豆ばっかり食べていられるかと言う考え方にシフトします。
鉄分の補給方法がベジタリアンの場合、豆類を食べると言うことで極端に少ないのです。その為貧血を起こしやすくなり、とても体に良いと言える状態では無かったです。とにかく、健康面で面倒なことが多いのでベジタリアンを私は止めたと言う事です。
だってむし歯とか鉄分不足による貧血など初期の頃には色々経験しそれらを解決するために奔走するので正直な話、やっていられなくなります。
私がベジタリアンをやめた理由は、健康の管理法として馬鹿らしくなったという点と結局むし歯とか、病気になるので普通の食生活で最低限のカロリーを取っていれば良いと言う結論に至りました。
スポンサーリンク
ベジタリアンになってむし歯が増えたぞ。。。
ベジタリアンの食生活をしていて困ったことは、むし歯です。
一応これには理由があって、野菜の他フルーツなんかを好んで食べていますとフルーツに入っている糖質で虫歯になります。これは勘違いをしている人が多くて、私もそうでしたが、フルーツは人工的なお砂糖の甘さではないので虫歯にならないと言うようなことを信じている人がいます。
ですが、フルーツに含まれている糖質は実質はお砂糖と変わらないので虫歯になりますし、みかんなどのかんきつ類を好んだ場合、歯のエナメル質を溶かします。
私はフルーツを食べていた際、みかんが原因で虫歯にもなりましたし、歯のエナメル質が劣化して歯が欠けたたりもしました。そうしたことがきっかけでベジタリアンであることを止めたのです。
ベジタリアンという思想に矛盾を感じつつも、僕がベジタリアンを辞めた理由はこのままだと歯がぼろぼろになる、という恐れからだったんです。。
スポンサーリンク
ベジタリアンと抜け毛の関係性はあるのか
ベジタリアンと抜け毛の関係性ですが、お肉を食べないため鉄分とかカルシウムが不足するので髪の栄養がなくなり髪が減るようなことをベジタリアンになる前から聞きていたので、大豆製品を意識して食べたりしてました。
亜鉛なども不足しがちになると思われますがかぼちゃが好きでしたのでかぼちゃに含まれている亜鉛が抜け毛を防いでたのかもしれないです。
でも、確証はないですし、同じ様に一時ベジタリアンだった方も抜け毛だったかを聞いたりもしましたが特にそのようなことは聞かなかったので多分、食べる野菜に秘密があり、鉄分と亜鉛を含んでいるかぼちゃを食べていたとしか分らないです。
逆にかぼちゃとかナッツみたいな種類を食べていない菜食主義の人は禿げてたように思えます。
ベジタリアンだった際に感じたことは体に良いからベジタリアンでいましたがむし歯ですとか、歯が脆くなりかけてしまうなどをして馬鹿らしくなり止めました。
スポンサーリンク
現在は、ベジタリアンとしての生活をしている人については、自分の生活とか、健康を害しないのであれば続ければいいんじゃあないかとしか今は言えなくなりました。
別にベジタリアンであることを止めてしまっても誰にもその本人を咎める権利なんてありませんしね。