ベジタリアン:老けたり太ったり疲れ顔?

 

ベジタリアンは老けるとよく言われていますが、本当にそうなのでしょうか?

 

ご飯やパンなど穀物や豆類も食べると思いますが、やっぱりベジタリアンの人は野菜を肉食の人より多く食べているはずですから、

 

栄養の行き届いた体=若々しい、

 

で老けることはないだろうと思う人もいることでしょう。

 

スポンサーリンク

 

野菜や穀物から得られる栄養は実際限られる

 

でも実際は野菜からの栄養素というとは限られています。魚や肉などから得られる栄養成分を摂取していないことになるので、結果的には栄養バランスの良い食事をしていることにはなりません。

 

それが老けてしまうという理由のようです。

 

魚や肉から得られる栄養素というとタンパク質が挙げられます。魚にはDHAも含まれているので、肌の若返り効果を図りたい人には必須です。

 

このような栄養素を取っていないと肌のシワが増えたり、弾力性が失われたりします。結果的に老けて見られるようになるのは当然のことと言えるでしょう。

 

それから、ベジタリアンなら通常痩せると思われがちです。ところが太ってしまうということもあります。その理由はいろいろ考えられますが、制限された栄養素しか摂っていないことで、体が勘違いしてしまうのかもしれません。

 

野菜だけで栄養バランスを維持しようとすると、自ずと大量に食べないといけなくなります。ベジタリアンだからスナックやスイーツを食べないというわけではありませんし、

 

理想と言われている3食のご飯で満足できなければ、間食もしてしまうでしょう、物足りなさやストレスを感じれば ”どか食い” をしてしまう人もいるはずです。

 

ベジタリアンが多いインドには世界一甘いと言われるお菓子が存在しますし、インドでは膨よかな女性の方がタイプの男の人もたくさんいるようです。

 

私の友達でインド人と結婚した人がいるのですが、ごく平均的な体系でぽっちゃりでもなければ、痩せすぎでもない引き締まったきれいな子でした。

 

でもインド人の彼と結婚してから何度も「太ってほしい」と言われるのが「かなりうざい」とぼやいていました。笑

 

ダイエットと同じで無理な制限をしてきた反動でベジタリアンを辞めた途端に太る人は結構いるようです。

 

友達に1年ほど前からベジタリアンになった人がいるのですが、今のところ、痩せているわけでも若返るわけでもないようです。かえって貧相に見えました。。やはり必要な栄養素をきちんと摂ってないからかなぁとは思いました。

 

ダイエット目的でベジタリアンになるのなら、土日だけというように日を決めてやった方がいいような気がします。プチ断食というものもありますが、これと同じように一定期間だけベジタリアンになるのです。それなら栄養バランスが大きく崩れることもないでしょう。

 

スポンサーリンク

ベジタリアンはうつ病になりやすいの?

 

ベジタリアンは主義と表されますが、その前には必ずベジタリアンへの思想があると思います。思想の前には観念があります。

 

こんな感じなのでベジタリアンを一種の宗教っぽく捉えている人もいるかもしれませんね。

 

うつ病になる人の特徴の一つにネガティブに物事を考えすぎてしまうというのがありますね。私たちが食べるというものというのは、少なからず私たちの思考や行動に影響します。

ベジタリアンの人がうつ病になりやすいと言われているのは、少なからず栄養の不足もあるというのは否定できないんじゃでしょうか。

 

まだ日本ではベジタリアンという文化が十分には受け入れられていないので、社会的な観点から自意識過剰に陥ってる人もいるかもしれません。

 

ある物質が体に不足しているせいで、攻撃的になったり、脳の機能が低下してうつ状態になったりと情処不安定なるということは十分にあり得ます。

 

しかし私はベジタリアンということ自体がその本人をうつにさせるとは思いません。

 

もともとその傾向にあるとか、大抵はベジタリアンになる前の知識不足から自意識過剰になったり自分の体に配慮しないことから現れるのではないでしょうか。

 

適当にベジタリアンになるのはよくありません。きちんと納得してベジタリアンになればベジタリアンとうつのような状態を結びつけることはないと思います。

 

肉嫌いの父親

 

私の父は大の肉嫌いで、一切うけつけません。でもベジタリアンというわけではなく単なる好き嫌い。牛乳も嫌がり大豆製品も全く受け付けません。

 

私の父親の場合はよくうまいうまいと毎日魚でもいいというくらい魚は食べているので、栄養は足りているのでしょうか、至って健康で私よりも穏やかで実際の年よりも若く見えるのは確かです。うつの気なんて言葉の存在さえ知らないじゃないかというくらい。

 

栄養は確かに私たちの精神的な部分に影響すると思いますが、ベジタリアンだからといってうつになる傾向があるとは私は思いません。

 

ベジタリアンについては物議がありますが、知識を常に取り入れ自分の決断に自信をもっていればベジタリアンだからうつなるなんてことはないと思います。

 

Posted by MIC