洗濯物を夜干しっぱなしにしてても大丈夫?判断の基準は湿気

洗濯物を夜干しっぱなしにしても

大丈夫かどうかは、結局はあなたの判断。

決まりはありません。

ただメリットよりはデメリットが多いのは確かです。

デメリットは次の通り。知ってて損はないです。

スポンサーリンク

<洗濯物を夜干すデメリット>

 

デメリットその1,虫がつく

代表的なものは蛾ですね。あとはクモとかカメムシとか

蛾の羽には粉がついています。

 

蛾でもそっと止まっててくれればまだいいのですが時たま羽の粉(麟粉・りんぷんと読みます)が服についてることも。飛び立つときにぱらぱらと撒き散らすようです。

 

この粉、蛾にとっては自分を守るもの為のものですが、

 

人によってはこの粉に皮膚がつくと過剰に反応して

アレルギー症状を起こす可能性があります。

 

蛾の種類によっては彼らの羽にある粉に触れてかゆみやらかぶれたりする場合も。

 

蛾の他にはクモです。一夜でばっちり蜘蛛の巣をはられることは珍しいことではありません。

 

虫は水分のある所に集まりやすいものです。なのでクモはあなたの服に罠をかけるのです。

 

しかしクモの巣はとりわけ汚いというわけではありませんし、害があるわけでもありません。

 

気になるようなら、無難にもう一回洗ってしまった方がいいでしょう。

スポンサーリンク

デメリットその2,虫が卵を産み付ける

 

代表的なのはカメムシですね。

 

夏の夜に干された洗濯物は彼らにとって卵を産み付けるのに最適な場所のようです。

 

冬でも日中が15℃以上上がれば彼らは暖かい所(あなたの洗濯物)を好んでやってくるのです。

 

気づかずに家の中へ取り込んでタンスなどで孵化(ふか)したしたりします。

 

そして、カメムシは身のキケンを感じるとあの悪臭を放って自分を守るのです。

 

あの悪臭、くさいだけじゃなくて成分が有害だという報告もあります。

 

人によっては皮膚が炎症する場合も。

カメムシのシーズンは年2回、春と秋です。

夜干しをした後は一着一着確認するクセをつけましょう。

スポンサーリンク

 

デメリットその③

夜露や朝露で洗濯物が湿ってしまうと、雑菌が増殖する

 

洗濯物は洗剤を入れて洗濯機で洗ってもあなたの皮膚から出る脂、皮脂や汗というのは完全にきれいに落とせるものではありません。

 

残念ながら。

 

人間の身体は菌だらけです。良い菌も悪い菌も合わせて。

そして、湿った環境が大好き!

 

長い時間、洗濯物が湿った状態をそのままにしてにおくと雑菌が大繁殖していまいます。

それが衣類に残る”雑菌”というやつですね。

 

簡単にデメリットを3つ上げましたが、

でも、夜干す人はやっぱり夜干すんですよね。

 

要は、虫や雑菌臭をあなたが気にするがどうか。(笑

一度、虫のせいで皮膚に異常があったとか、

身体も洋服も臭うと周りに言われたとか、

そうなって始めて気にする人もいるでしょうし

それでも全く気にしない人もいるでしょう。

 

夜でも風のある日なら大丈夫?

洗濯物が乾く原理は簡単に言って3つ、

1、気温
2、湿気(水分子の働きに影響します)
3、風

です。

プラスこれに季節や場所、気温とあなたのこだわり具合を合わせて夜干すかどうか判断しましょう。

 

夜でもある程度湿気が低くて、風があるのなら水分が蒸発しやすいですから、夜干してもあまりデメリットは気にする必要はありませんよ。

 

スポンサーリンク

雑菌は高温で退治するべし。

 

衣類の雑菌臭で一番多いのはずばりタオル!

 

たぶん靴下もかなり臭いかもしれないけど、あまり臭いを嗅ぐ人がいないので1位にはなりません。

 

タオルです。

 

タオルはもちろん手を拭いたり、顔を拭いたり、とにかく濡れ場の多い衣類。

 

雑菌の数は洗えど洗えど、減りにくいのです。

 

そんな時は60℃以上のお湯に30分以上浸け置き。

 

鍋に入れて鍋で煮る、なんて人もいるようですが、そこまではしなくて大丈夫だと思います。

お風呂場で温度をマックスにして、しばらく浸けて、時たまお湯を足して60℃以上を最低でも30分は維持。

 

これでほとんどの雑菌は退治できるはずです。

 

まとめ

夜洗濯物を外に干すと、邪気がよってくるとかちょっとスピリチュアルな言い伝えがあるようです。

ですが、共働きやシフト制の仕事、夜働いてる人にはやむを得ない時もありますよね。

スピリチュアルなことより、まずは身体に影響がないこと、お気に入りの服を台無しなしないことを考えて、判断しましょう。

<こんな記事も読まれています>

⇒ ポテトチップスが無性に食べたい。罪悪感とポテチ依存から抜け出したいです
⇒ 老けるし結構みんな太ってるベジタリアンの真相!健康的と一概に言えますか?
⇒ ヴィーガンは押し付けがましい?カッコいい?攻撃的?偏見は如何に
⇒ 価値観のズレで夫婦の仲が壊れる ベジタリアンが原因で離婚する場合も!?
⇒ ボトックスでエラをなくすことができるの?有村架純のエラが消えたのはなぜ?
⇒ 今田美桜の中国語2級のレベルって?きっかけや目的は?

Posted by MIC