ヨーグルト断食で痩せる痩せないの意見があるのはどうして?

3人の方にヨーグルト断食について意見と体験談を伺いました。

Aさん

結局ヨーグルト断食は効果があるのか

 

わたしがヨーグルト断食をやってみたのは痩せると評判になっていたから。

 

元々ヨーグルトは大好きで朝食に食べていましたが、でも断食をするまでは加糖のヨーグルトで、たまにバナナとかいちごも一緒に食べる、というような感じでした。

 

痩せると評判になっていた食べ方は夕食にヨーグルト、かつ無糖のヨーグルトです。

 

つまり、夕食は無糖のヨーグルトだけ。できるかどうかちょっと不安だったんですけど、とりあえずやってみることに。

 

やってみたところ、1週間で2kg痩せました。

 

朝と昼は普通に食べつつ出来るだけ揚げ物や糖分を避けました。ウォーキングなどもしていたので、そちらの影響もあったかもしれません。

 

元々私は夜ご飯をがっつり食べる派で、夕食の量が多かった人がヨーグルトだけにすれば、当然夕食の摂取カロリーが大幅に減るわけで、

 

朝昼と普通に食べて1週間で2kg減はまぁ妥当かなと思いました。

 

リバウンドはなく1年以上断食したあとの体重のままです。

 

もし夕食をヨーグルトだけにしても痩せないという人は、朝と昼にすでにカロリーを取りすぎてたり、

 

菓子パンとか揚げ物など脂肪と糖分の多いものを朝昼に食べてるせいなのでは?と思ったりします。

 

そもそもヨーグルトの何ががいいの?

 

私がヨーグルトを毎朝食べるようになったのは便秘気味だったからです。

 

朝はスッキリしてから外出したかったので、朝、食べるようにしていました。

 

ヨーグルトを朝食に摂ると出かける前に排便できます。

 

便秘気味の人はヨーグルトを毎朝食べた方がいいでしょう。

 

でも夕食に置き換えるようになってからもきちんと毎朝排便できてました。

 

私の場合、朝でも夜でも変わらないようです。それなら夜に食べた方がいいかもしれません。

 

夕食の摂取量を抑えられますし、心なしか胃がもたれることもなく睡眠がとれるような気がします。

 

いつもお腹いっぱい食べてから就寝という人は胃が休まっていないかもしれません。

 

このような人こそ、夕食はヨーグルト、またはヨーグルトベースのスムージーなどに変えるといいかもしれませんね。

 

ヨーグルトには乳酸菌がたくさん含まれており、胃腸を整える作用があります。

 

胃に優しいという点からもスムーズに摂取できることでしょう。それに最近は美味しいヨーグルトが増えてきていますしね。

 

どうしても無糖が苦手ならシリアルやパンにかけて食べるのも手です。無糖であってもシリアルなどに混ぜて食べればとても美味しく食べられるはずです。

 

スポンサーリンク

Bさん

ヨーグルト断食で痩せる痩せないの意見があるのはどうして?

 

ヨーグルト断食を行うと、体重自体はすぐ減ります。大体3日あれば2kg前後は減るでしょう。しかしこの2kg減少は体脂肪が減ったわけではありません。

 

ただ腸内に溜まっていた排泄物を排出しただけで、食事をすれば腸内に排泄物が蓄積されるで体重はすぐに元に戻ります。

 

普通に断食してもこういう効果は出るのですが、ヨーグルトだと腸内の排泄物が柔らかくなって押し出しやすくなります。

 

その結果普通に断食するより、体重が一気に減ったと感じてるだけなんです。

 

ですので本当のダイエットは腸内の排泄物を押しだしてから、どれだけ痩せるかです。

 

この点を理解してる人なら、ヨーグルト断食で2kg減少してからも続けるでしょう。

 

でも理解してない人はヨーグルトダイエットで2kg減ったら、それで満足してやめてしまうんです。

 

二日食べなかったから2kg減った!と。

 

でもこれはあくまで腸内排泄物がなくなったから2kg減っただけの話で、食べれば即元通り。

 

これは当然の結果なんですが、理解してない人はヨーグルト断食をしてもすぐ元に戻った。痩せなかった!と感じるわけです。

 

要はヨーグルト断食を理解してるかどうか、これが痩せる人と痩せない人の違いになります。

 

ヨーグルトは200ml以上を一度にまとめて食べること

 

ヨーグルトには活きた乳酸菌があって、この乳酸菌が腸内環境を良くします。

 

結果、食べたらすぐ出る!といった感じで、排泄はスムーズに行えるようになります。

 

基本的にはたったコレだけなんですけど、これが重要なんです。

 

例えば食べた物が腸内に長く居座ると、それだけ腸壁から栄養を吸収します。絞りカスになるまで。

 

その結果、長く溜め込んだ排泄物は水分のないカチカチ状態、それに吸収しまくってるので小さい固形物へと変化します。

 

逆にヨーグルトで腸内環境されてる場合は、水分たっぷりの大きな大便がスーッと出ますよね。

 

元々は同じぐらいの大きさなのに、これだけ差がついてしまってる。

 

その理由は体内に絞りとられたか、搾り取られる前に体外に出たかの差なんです。

 

少しでも栄養補給したい場合は前者の方がいいですけど、少しでも摂取カロリーを抑えたい人なら後者です。

 

ヨーグルトを摂取すると後者になりやすいので、ダイエットにはヨーグルトが向いてるというわけです。

 

では効果的なやり方ですが、気をつけて欲しいのは摂取量です。

 

よくスーパーなんかで小さいカップのものが売ってますよね。4つセットの物も多いです。

 

でもこういうのはダメ。食べるだけ無駄。

 

というのも、少量食べた程度だと胃酸で乳酸菌が全滅してしまうからです。

 

乳酸菌も生物なので、胃酸に殺されてしまうんですよね。

 

ですのでヨーグルトを食べる場合は200ml以上を一度にまとめて食べようにしましょう。

 

朝70ml、昼70ml、夜70ml等の1日で200ml以上ではなく、朝だけで200mlまとめて食べるようにします。

 

こうすれば胃酸で乳酸菌はやられるものの、全滅はしないので活きた乳酸菌を腸内に届けることが可能ななんです。

 

本来は食後の胃酸濃度が薄い時が狙い目なんですけど、ヨーグルトダイエット中は食事をとりませんからね。

 

この点を理解してヨーグルトを摂取してもらえれば、効果は大きく出ます。

 

スポンサーリンク

Cさん

ヨーグルトの水を切って食べごたえを出す。

私がヨーグルト断食をやったのは社会人になってから。

 

完全断食は仕事に影響が出るんじゃないかと不安だったので、固形物ではない代替品を考えてたどりついたのがヨーグルトでした。

 

私のやり方は、3食の食事の代わりに好きなだけヨーグルトを食べていいという方法。そして完全無糖ではなくて、砂糖を少し加えて食べてました。

 

砂糖を入れない方が効果は早いと思うのですが、無糖だとあまりにもプレインすぎて物足りなさからストレスを感じてしまい、1週間は続けるために、と砂糖を入れていました。

 

ここでのポイントは、ヨーグルトの水分にあります。ヨーグルトは栄養価も高いですが、水分も多いです。なので、食べ応えがありません。満足感もないでしょう。

 

なので、お勧めはヨーグルトの水を切ることです。そうすることで、たんぱく質が濃縮されます。そうすると、食べ応えもあり成功する確率はぐっと上がります。

 

ヨーグルト断食ダイエットで痩せないという意見は、何かを口にしてるのに食べ応えを得られないがためにストレスになって辞めてしまう、挫折してしまう、

 

このパターンが多いんじゃないかと思います。

 

無理に砂糖を入れないで頑張ったり、とりあえず食べているというやり方なら続きません。そうするとストレスになり当然リバウンドもしやすくなります。

 

ヨーグルトのたんぱく質がダイエットの強い味方

 

なぜ断食ダイエットにヨーグルトがいいのかと言うと、たんぱく質を豊富に含んでいるからです。

 

ダイエットにはたんぱく質が必要不可欠です。たんぱく質は皮膚や筋肉の元になりますが、空腹のコントロールにも大きな役割を果たしています。

 

たんぱく質は血糖値の上昇をゆるやかにしてくれる働きがあるので満腹感が持続します。

 

ダイエットの大敵は食べ物ではなく私達が感じる「空腹感」。

 

ヨーグルトに含まれるたんぱく質が体できちんと働いてくれれば「お腹が空いて食べ物のこと意外何も考えられない」という状況を回避できます。

 

私が試していた一番効果的な方法は、ヨーグルトの水を切るやり方です。お勧めは、ペットボトルを半分に切ってコップを作り、そこにガーゼを引きくぼみを作ります。

 

その中にヨーグルトを入れて一晩寝かせると、朝にガーゼの下に水が溜まっています。

 

これは、「ホエイ」といってとても栄養価が高いものらしいのですが、味はとてもまずいです。。。

 

栄養価をとりたい人は、飲んでもいいと思います。ガーゼの上に残った水分がないヨーグルトは、カッテージチーズのような味わいです。

 

味はないですが、これにジャムや砂糖を加えて食べることをお勧めします。

 

まるでチーズケーキを食べているかのような味わいで、ダイエット中でもスイーツが食べられる感覚です。

 

私は、断食ダイエットに問わず、ヨーグルトの水抜きは取り入れていました。カロリーが低いスイーツだからです。これは、断食ダイエッターでなくてもお勧めです。

 

もし、作るのが面倒なら今は、コンビニでも似ている商品「パルテノ」が売っています。量は少ないですがこちらも水切りヨーグルトなのでお勧めですよ。

森永 濃密ギリシャヨーグルト パルテノプレーン砂糖不使用100g 12個

価格:1,665円
(2020/1/12 13:18時点)
感想(2件)


スポンサーリンク

Posted by MIC